1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 松の司 (まつのつかさ)   ≫  
  5. 36ページ目

松の司のクチコミ・評価

  • オーシャン5-0

    オーシャン5-0

    4.0

    シャンパン型のボトルにおさめられた大吟醸は、
    なんとも言えない高級なお味でした!

    2017年12月21日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    松の司 純米吟醸 竜王町産山田錦
    忘年会持ち込み酒第2段byはせがわ酒店。リンゴの香りで濃厚かと思いきや、案外すっきりなお酒。
    松の司は家の近所では特約店がなくて昔から飲みたかったお酒♪

    2017年12月15日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    生酛純米酒
    お燗で。

    2017年12月14日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    松瀬酒造の石田さんが丁寧に醸す松の司。
    個人的には、どっしりとした味わいの印象が強い蔵だが、毎年この時期の生酒『楽』のしぼりたて。口開けは、若干、アルコール感が強いですが、2、3杯目からグイグイ進みます。軽い青リンゴ系の香りに、フレッシュな酸味。相手を選びませんが、鍋料理との相性は鉄板の一本です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月7日

  • にこ

    にこ

    3.0

    産地限定山田錦の純米吟醸。穏やかな味わいで香り豊か。少し辛いけど、口の中でうまさが広がる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月7日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    ずっと気になってた1本(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
    じわじわと旨みが広がって行きます
    。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。
    ほのかな甘みが、アクセントになってますね
    ん〜美味しい(⑉°з°)-♡

    2017年12月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    今日の朝一の飲み比べでは一番。
    スッキリ、サッパリ、
    もっさり感がなく、
    でも旨味も感じられて、良かったです。

    2017年11月12日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.5

    松の司 純米吟醸 ブルー 滋賀県竜王町産山田錦100%使用,50%精米,酵母 自社保存株,日本酒度+3,酸度1.4,アルコール度数 16〜17度
    *
    札幌の円山エリアにある特約店『酒舗七蔵』さんにて購入。
    以前から気になっていた銘柄,滋賀県松瀬酒造の『松の司』。中でもこの純米吟醸ブルーは,屈指の人気を誇る一本とあって,狙い撃ちをさせてもらいました(^^)v
    *
    久しぶりの『七蔵』さんでしたが,何とこのお店,お店で取り扱っているお酒を季節限定酒も含めて,ほとんどの種類を無料試飲できてしまうんです!!あれもこれもと呑ませていただき,10銘柄以上も呑んでしまいました。
    駅からは少し遠目なんですが,是非また歩いて来たいですね…( ´ ▽ ` )
    ちょうどブルーは試飲用が切れていて呑めなかったのですが,どうしても気になって購入。しっかりレポートします(^^)
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香はフルーティーで華やか★★★★。リンゴやパイナップル,マスカットを思わせるカプロンとイソアミルとがうまく混ざり合った心地良い香り。
    *
    アタックはパイナップルを思わされる適度な酸味と★★★,やや控えめな甘味★★。
    *
    そこからキリッとした辛味★★★★と,適度な苦味★★★を感じさせながら,ゆっくりキレていきます★★。
    *
    含み香は適度なアルコール香でふわりと鼻に抜けます★★★。余韻はしっかりと味の乗った山田の旨味★★★★がゆっくりと引いていきます。
    *
    うむ,間違い無く旨いですね(^-^)
    同スペックの九平次山田や,花の香海花に似てはいますが,こちらの方が甘さ控え目で,苦味が感じられる分,日本酒らしくどっしりしている印象。
    酵母の違いや産地の違いなどもあるとは思いますが,山田50は外れ無しだよね…やっぱり旨いわぁ…( ^ω^ )
    四合瓶;2040円(税別),一升瓶;4080円(税別)
    なので,CP★★★ちょい高めですが価値は充分にある一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月9日

  • ソウマノイトウ

    ソウマノイトウ

    3.0

    米の旨味ガツンと来る感じ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年9月9日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.0

    フルーティーな先口、後口ピリリ。好きな奴です。
    淡路産、鯛の刺身とともに。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月4日