1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 26ページ目

作のクチコミ・評価

  • のみのみの

    のみのみの

    4.5

    ハズレ知らずの作。いいとこ取りな間違いない味。程よく甘く深くスッキリと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月11日

  • わふ

    わふ

    4.0

    華やか爽やかフルーティ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月5日

  • akim

    akim

    4.4

    作 杜氏選抜酒 特別限定品 かんだ光寿別誂え
    相変わらず美味しい。綺麗でバランスの良い甘旨酸。
    10/2 かんだ光寿③

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月2日

  • 梅子

    梅子

    4.6

    作ひやおろし
    甘みもあるので単体で飲むのが良さそう

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月30日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 0924
    ☆☆☆☆☆

    作(ざく)

    ひやおろし
    純米吟醸
    山田錦
    精米歩合 55%

    清水清三郎商店
    三重県 鈴鹿市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年9月25日

  • sunsun

    sunsun

    4.0

    作ひやおろし
    程よい酸味、飲みやすい
    いくらでもいけます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1

    2024年9月24日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    作純米吟醸モナド
    20240923

    特定名称 純米吟醸

    2024年9月24日

  • IWA

    IWA

    4.5

    作 インプレッション typeN
    大好きな作インプレッションの最上位、雅乃智バージョン。
    ほのかに甘く米の旨みが凝縮された味わいの後、スッキリとしたミネラル感と喉の奥にピリッと感じる長い余韻のキレといった、相反する味わいが上手く調和した逸品。
    日本食ならどんな料理にも合いそうな、上品で万能な酒。
    グイグイ飲めてしまうので、止めるのに苦労する。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月23日

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)作 恵乃智 純米吟醸

    もう少しパンチ欲しいが、確かにエレガントな洋梨風味。自身としてはうっすらグレープ感も。

    気仙沼・一関ツアー2024の2回目⑧:気仙沼「旬菜屋KEN」にて。
    こんな素晴らしい店がこんなところに。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月22日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    作 玄乃智 純米

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    程よい酸味にフルーティな甘味。
    メロンのような上品な甘味に
    程よい辛味と酸味が綺麗に
    混ざり合って消えていきます。
    旨味もしっかり感じられて
    幅広い料理に合わせられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月21日