1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 義侠 (ぎきょう)   ≫  
  5. 30ページ目

義侠のクチコミ・評価

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    甘くスッキリな印象があります。

    飲み疲れしないと謳ってますがその通りと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月5日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    純米原酒 兵庫県東条産特A地区山田錦100%使用 精米60%

    口に入れた瞬間は酸味、香り、喉を過ぎると辛さがあり味わいはキレッキレッ。でも余韻はふんわりとしたお米やパイン系のいい香りが残ります。
    とても好みですこれ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月4日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    3.5

    これは面白い。
    燗とか、他の飲み方も試してみようか?

    2019年9月20日

  • Yoshinori  Kawamura

    Yoshinori Kawamura

    5.0

    平成17年度収穫の兵庫県東条産山田錦を精米歩合50%で磨いて、2006年2月製造された長期貯蔵の純米吟醸。
    新聞紙に包んで、冷蔵庫で陳列されていました。

    長期熟成のせいか、色はほんのり黄ばんでおり、口に含むと「どん」と旨味が舌に。
    鼻を抜ける香りと、口に残る後味も芳醇。

    美味しかったです。
    また飲みたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    2019年9月15日

  • Sinn

    Sinn

    5.0

    上立ち香はほどほどに、含んだ瞬間バンとフルーツの香り甘味、米の旨味が一体となって暴れます。
    ほんのり苦味、スパッとキレます。
    フレッシュな生酒。美味い。満点!

    まさに義侠心を秘めた熱い男のよう。
    名古屋で購入以来、クーラーボックスと冷蔵庫をいったりきたり、4日間乗り切った甲斐がありました。

    2019年8月16日

  • ppy

    ppy

    4.5

    義侠 純米原酒60%

    半年くらい前に飲んだ為詳細には覚えていないが、
    冷やしても燗にしても良かった。
    後味も伸びやかだった印象

    原料米 山田錦

    2019年8月10日

  • kazu

    kazu

    5.0

    H18年産で常温熟成、10年以上経ってます。
    いやー凄い酒です。常温、冷やしても旨いですが、熱燗にすると旨味が爆発する感じ❗
    嫌みなく綺麗な熟成香が軽く、米の甘味と軽いカラメル感が広がり、旨味ある酸味と苦味で静かに切れてきます。
    上手く表現出来ませんが、世界観のようなものを感じさせてくれる酒でした。
    義侠、凄い酒だなぁ。
    追記、あまりの旨さに2019/9月に一升瓶を購入し、12月までチビチビ飲みました。
    基本、同じ味わいながら最終的には冷酒で飲むと軽く枯れたような味わいのライト感覚の美酒に成長?しました。
    かえすがえす凄い酒です。
    蔵元さんはここまで考えて造っているのかな?
    もしそうなら、感嘆します。☺️

    2019年8月8日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    7BYの義侠
    熟成香
    カラメル

    2019年7月31日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    5.0

    安定のうまさ。

    2019年7月23日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『義侠』純米 はるか
    兵庫県東条産特A地区山田錦で醸したお酒。低アルコールだからか飲みやすい。旨味を感じつつ適度な辛さを感じられるのは◎。でも全体的に軽く感じた。(夏だから飲みやすいけど少し水っぼさを感じた)。2日目以降にきたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月21日