1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 東龍 (あずまりゅう)   ≫  
  5. 2ページ目

東龍のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    東龍 純米吟醸 生酒
    常連様のサービスで頂きました🙏
    ありがとうございます😊

    甘味もあってモダンな味です。
    愛知県のお酒と比較すると、
    二兎なんかに近い味なのかな🤔
    勲碧や米宗の様な旨味系とはちょっぴり違う!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館🍶

    2023年5月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    東龍 貴醸酒 東春酒造 愛知
    アルコール17%
    しっかりと色味があり黄金色。とろみのある口当たりでまったりしっかりのドライフルーツのような甘めが全開、唾液腺に訴える強めの甘さがあり、遠慮ない感じですっげー甘いです。しっかりと濃いめの味わいがあり芳醇。旨いけど甘さの印象が強すぎかな #note81 

    2023年2月22日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    東龍 純米吟醸 東春酒造 愛知
    精米50% アルコール15%
    穏やかな上立香で色味はなく、すっきりとした飲み口でしっかりした甘さに濃いめの味わいを感じて芳醇より、苦味は強めにあり後口まで少し甘さが残るかな。美味しく頂きましたが、少し印象が薄いかな #note78 

    2023年2月22日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    ナゴヤクラウド 東龍 純米酒。原料米若水・五百万石というあまり聞かない組み合わせ。冷酒で頂く。最初はアル感、若干の甘みがあるも水のようにさらりと呑めるタイプ。いわゆるネオクラシック系。使いやすい。品のある金虎みたい(ひどい表現) 。

    特定名称 純米

    原料米 若水・五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月12日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.5

    自宅近くのイオンで購入できた
    地元酒東龍生美味しいです
    吟醸と悩みましたが近く吟醸も購入したいです

    特定名称 純米

    原料米 夢吟香

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月23日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    東龍 にごり酒
    20211218

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月19日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    特別純米 龍田屋
    米の味を感じられる、飲み応えがある

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年11月11日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    名古屋・守山の東龍の抜酒 です。
    軽快な甘味に 夏らしい果実感ある酸味。
    デッキで風に吹かれて風呂上がりの一献。
    ビール並みの爽やかさ というのは大袈裟かな?
    でも、素晴らしい爽快感です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢吟香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月24日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    東龍 どぶろく冷凍 500ml 1,259円
    冷凍庫から出して、スポンっと開蓋
    スプーンで混ぜれば簡単みぞれ酒、そのままスプーンでいただける広口瓶です
    しゃりしゃり、キーン、ふわっと米甘ピリピリ、旨苦ジリジリ、つぶつぶ、ふわふわ、すっきり(*´∀`*)

    今日みたいな暑い日にぴったりです
    辛めの中華料理のデザートにもばっちりです

    2021年5月14日