1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 無風 (むかで)   ≫  
  5. 6ページ目

無風のクチコミ・評価

  • さすらいのうぶちゃん

    さすらいのうぶちゃん

    4.0

    土用の丑は浅草橋備長うな昌で特別なうな重と岐阜県は玉泉堂酒造の無風(むかで)純米吟醸涼や香。
    やわらかく切れのあるのどごしはスッキリとして、脂の乗ったうなぎにとってもあう。
    うまいっすね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月22日

  • Kenji Nakanishi

    Kenji Nakanishi

    3.5

    好機を逃してはいけない

    この時ばかりは勇猛果敢
    百本の足もて立ち向かう

    ピッチにおいては
    二十二本の足もて
    しっかり勝ちきって欲しい

    好機を逃すな
    頑張れ、青きサムライ達よ!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    2.5

    続いて岐阜のお初銘柄・無風。
    ラベルが気になっていていつか飲みたいと思っていました(*´-`)
    夏酒だからか甘味をほとんど感じない酸味と苦味が主体の味わい。今日のところは好みではないですが、もう少し空気に触れさせて変化を期待します☆

    2018年6月23日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    2.5

    酸っぱ苦い。
    苦手なお味。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月15日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    無風 純米吟醸 涼や香 ひだほまれ
    香。マスカットよりイイ香!
    含。薄い!笑夏酒風。低アルか?と思うほど、夏酒ですね。うっすら甘みと苦味。14度以上との事。
    3.0

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年6月13日

  • neo

    neo

    3.0

    食中酒にぴったりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年6月5日

  • Yokotin

    Yokotin

    4.0

    CP良いです。
    いつ呑んでも美味しい。
    値段が安いのでリピしてしまう。

    2018年5月2日

  • NASU

    NASU

    5.0

    別拵

    おぉ...ってラベルだが飲んだら美味い。
    生酛の様な雰囲気。

    精米歩合 : 65%

    日本酒度 : +2

    特定名称 純米

    原料米 ひだほまれ

    2018年5月1日

  • みかん

    みかん

    4.5

    無風(むかで )純米酒 別拵 米・ひだほまれ
    愛山赤武は除いて、今日お店で飲んだお酒の中では来福と並んで1番美味しかったです!!(*^▽^*)
    とても飲みやすく、旨みが広がりますが、フワリと消え、ずっと飲んでいられます。
    ※投稿していないのもありますが、お店では11種類飲みました

    ラベルが前からおぞましいと思っていたのですが、気になっていたので頼んでみて大正解でした(*^▽^*)

    ムカデは後退しない習性のため、武将たちは好んでムカデを旗や兜に取り入れていたそうです★

    ちなみに武田信玄の旗にもムカデが描かれています(=´∀`)
    そう聞くと何かムカデの絵柄もありだな、と思ってしまう私でした♪( ´θ`)

    ムカデは他のは飲んだことないですが、この別拵(べつこしらえ)はかなりコスパ良いと思います!!

    2018年3月28日

  • mamj

    mamj

    3.5

    無風 別拵 純米生原酒

    すっきりした美味しいお酒でした

    2300円/1升

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2018年3月15日