岐阜 / 三輪酒造
3.48
レビュー数: 93
甘甜、乳酸感很强,中段还有点海鲜和菌菇的鲜味出现,适合配餐
2024年11月3日
まいるど白川 にごり酒 蔵べる そのうち飲んでみたいと思い何年も経っていたところ、手頃サイズのものがあったので購入。 爽やかで乳酸の効いた甘目の香り。 まろやかな酸と旨味のある味わい。 濃厚というより、濁り酒にしては少しスッキリした味わい。 少し低アルなのと、濃厚、スッキリの間なのでマイルドなのかな。 180mlだと少し物足りなさを感じるので、もう少し飲みたいところ。
2024年9月30日
岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!
2024年9月13日
白川郷 純米 にごり酒 開栓時、全く発泡性はありません。普通に開栓できます。 コップに注ぐと、どろりとした流動性。 ザラザラした舌触り。 前述の通り発泡性は無いのですが、生々してます。 14.5度にしては酔いがまわります〜
特定名称 純米
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月31日
甘酒を想像していたが、いやな甘さもなく、後味も意外とすっきり。 米粒と水をミキサーで砕いたものを生で飲んでいる感じで純粋に美味い。 今まで敬遠していて、ごめんなさい。 つまみは、 ズワイガニ。 年に最低一回は食べたくなる。 蟹アレルギーでなく良かった。
テイスト 甘辛:甘い+2
2023年12月13日
白川郷炭酸純米泡にごり酒 20231029
酒の種類 発泡
2023年10月29日
岐阜県のお酒。醸造アルコールや糖分添加を使っていないどぶろくを飲んでみたくて買ってみた。 口にすると意外と甘くない。酸味があって酸っぱいのが好きな俺としては飲みやすい。好みは分かれるか自然な甘さで美味しい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年10月4日