白川郷のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • tam

    tam

    3.5

    白川郷 純米 にごり酒

    開栓時、全く発泡性はありません。普通に開栓できます。
    コップに注ぐと、どろりとした流動性。
    ザラザラした舌触り。
    前述の通り発泡性は無いのですが、生々してます。
    14.5度にしては酔いがまわります〜

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月31日

  • けん

    けん

    甘酒を想像していたが、いやな甘さもなく、後味も意外とすっきり。

    米粒と水をミキサーで砕いたものを生で飲んでいる感じで純粋に美味い。

    今まで敬遠していて、ごめんなさい。



    つまみは、


    ズワイガニ。

    年に最低一回は食べたくなる。

    蟹アレルギーでなく良かった。

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年12月13日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    白川郷炭酸純米泡にごり酒
    20231029

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    2023年10月29日

  • にこ

    にこ

    3.5

    岐阜県のお酒。醸造アルコールや糖分添加を使っていないどぶろくを飲んでみたくて買ってみた。
    口にすると意外と甘くない。酸味があって酸っぱいのが好きな俺としては飲みやすい。好みは分かれるか自然な甘さで美味しい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月4日

  • しましま

    しましま

    3.0

    いただいた二合瓶
    すごいどろどろ
    どろどろの舌触りと甘みとアルコール感
    どろどろ感はすごいけど味の膨らみはあまりない

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月29日

  • hio

    hio

    3.0

    にごり

    2023年8月11日