1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 小夜衣 (さよごろも)   ≫  
  5. 4ページ目

小夜衣のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    小夜衣 特別純米生酒 限定品
    伊東の旅先で限定品と生酒のメッセージに心奪われ購入。
    初めての小夜衣。
    キンキンに冷やして飲んでみると山廃っぽい感じ。
    すっと入って後味に苦味があります。
    生酒っぽい感じがあまりしないかな。
    2日目.円やかになって甘みも出てきましたね。
    生酒っぽくなりました。
    美味しい。
    ラベルもカラーコピーしたものを貼ったもの!
    手作り感めいっぱい!
    原材料米 静岡県産誉富士
    精米歩合 60%
    アルコール度数 15〜16度
    日本酒度 ➕5.5
    酸度 1.7
    4号 1336円
    2日目でなくなりました。
    お刺身も美味しかった!

    特定名称 特別純米

    原料米 誉富士

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月21日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    小夜衣 純米吟醸 PREMIUM2018
    精米55% アルコール15度

    秘密に売ってる秘売品とのこと。
    純大吟と純吟を独自ブレンドしたプレミアム純米吟醸酒です!
    開栓初日は香りはカマンベールチーズみたい!
    味わいは程々に甘味になかなかの酸味。
    2日目にはシャキーンとチーズ感減って旨味上々です!もしくは慣れか?
    味わいにスモーキーさがあり生ハムとやってますが合いますよ!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    2019年5月9日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    気になってた近くの酒屋さんで購入してみました。小夜衣、美味しいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月10日

  • いらこ

    いらこ

    3.0

    特別純米(森本酒造)

    産地:静岡県菊川市
    アルコール:15度
    日本酒度:+5
    酸度:1.6
    使用米:誉富士
    精米歩合:60%
    酵母:901号
    製造:不明

    居酒屋で味わう。
    冷酒で楽しむ。
    色は透明。
    粘度はさらりとした印象。
    香りはあまりない。
    口当たりはあっさりとした印象。
    最後にアルコール感と刈穂と同じ麹味を感じる。
    よく味わうと最後の雰囲気はダーツチョコレートの余韻に似ていなくもない雰囲気に。
    好き嫌いが分かれるか。

    特定名称 特別純米

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年4月2日

  • すずき たくま

    すずき たくま

    4.5

    静岡菊川プレミアム
    とろ?り濃厚(´д`酔)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年3月13日

  • すずき たくま

    すずき たくま

    4.0

    ワンカップは酒蔵の腕のみせどころ
    芳醇でラベルもこだわる粋な小夜衣(´д`酔)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2015年9月27日