静岡 / 初亀醸造
3.91
レビュー数: 325
初亀 純米吟醸「からから」べっぴん お酒友達から突然クール便が届き、開けてみると素敵な日本酒がいっぱい!! いつもお気遣いありがとうございます。 友人曰く、今回のテーマは、美人縛りだそうで、 べっぴんなお酒がいっぱい!!! 最初にいただいたのは、 べっぴんと名がつくこちらの初亀さん。 一口飲んで、 柔らかく、ふんわり香る、まろやか〜 から一変、 からっっ!! と、スパっとキレる。 とにかく後味が辛いです。キレがいいので余韻はありません。 「からから」べっぴん の、からからは、「辛」の「から」ですね。普通に考えればピンと来ますが。 くせになる辛さと旨みで、あっという間に空に。 静岡酵母NEW-5にて長期低温発酵、 お米は山田錦の聖地、東条産山田錦を使用 だそうです。 上品な感じは、東条山田錦でしょうか。 ツンデレな彼女でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2021年2月1日
初亀 純米大吟醸 原料米:東条山田錦 精米歩合:40% 半年以上の熟成の末に花開く 奥深い吟醸香。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月28日
純米吟醸 おりがらみ 生酒 東條産山田錦 今年もメロンソーダを迎えました(屮゚□゚︎)屮 カモーン 毎年買ってますが、何故メロンソーダなのか 未だに分かりませんが、美味しいのでOKとします(´º∀º`)アハーン
2021年1月26日
肉と日本酒祭り3
2021年1月16日
初亀 特別純米 かすみさけ 正月に相応しいボトルのデザイン。 うすにごりでほのかに上品な甘味と酸味を感じます。 味はややインパクトにかけるものの、優しい飲み口。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年1月8日
初亀本醸造。地元の銘柄だか初めて飲むお酒。ボディはやや重めかな。辛口の部類、普段は純米派だかこれはいい気がする。もう少し上のお酒もいつか飲みたい。
2020年11月27日
初亀 酒門 食中酒かな。 飲みやすい。
2020年11月4日
改めて見直すアル添。スッキリしてるけど、熟成感もあり、秋上がりの文字通り。凄く美味しいです。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月30日
初亀 本醸造原酒 秋上がり 価格 1800ml 2,530円(税込) 自分と同じ安旨の遺伝子をもつ父親から『安くて旨かった』という、こちらのお酒を貰いました。 冷蔵庫でキンキンに冷やして頂きます。 うん。確かにうまいぞ!しかしちょっとアル臭っぽさがあるね。飲みやすいけど、そのちょっとしたアル臭が引っかかるな。 あと、1合くらい飲むと若干飽きる。何でだろ?旨いけどリピートはないかな。 冷やよりも常温~燗にするとアル臭が抑えられて旨そうだ。 半分くらい飲んだけど、以後は燗酒で楽しみます^^
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月17日
初亀の寒造り急冷美酒 山田錦を使ったお酒です。 位置付けは普通酒との事ですが、 味わいは普通酒らしく無いですね。 クセが少なく飲み易いタイプ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年10月15日