静岡 / 磯自慢酒造
4.14
レビュー数: 1071
吟醸 生原酒 兵庫県特A地区東条産山田錦100%使用 言わずと知れた、磯自慢。地元ではなかなか流通してませんが、酒屋さんを探してゲットしました。 定番はやっぱり本醸造のようですが、ちょっといいやつ買ってしまいまして、こちらは吟醸生原酒になります。 アル添なのでちょっと警戒しましたけど、予測以上にウマイ。香りとか余韻がワンランク上な感じしました。純米のんでみたい。
特定名称 吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年1月19日
磯自慢 別撰 本醸造 香り旨味のバランスが素晴らしく一週間で呑みきるまで美味しく頂きました。次は吟醸を呑んでみたいな!
2020年1月15日
磯自慢 大吟醸純米48 昨日開栓したくどき上手と飲み比べ やってはいけなかったかも... 瑞々しい生原酒と比べると全てがボヤケた感じに orz今日は止めといて明日仕切り直し(笑)
特定名称 純米大吟醸
2020年1月10日
今宵は静岡酒の飲み比べ。磯自慢と萩錦◎ ともに新酒。磯自慢は山田錦のアル添。 開栓直後の飲みやすさは磯自慢。静岡酒は能登酒の流れを汲んで酸味にやや癖がありますが、磯自慢の酸味は癖なく心地よく、後半は山田錦の丸い甘味が味わえます(*´-`) 年末にノビルメンテを飲んだからか、アル感は気持ち強めに感じます。
2020年1月9日
磯自慢 特別本醸造。 フルーティーな香りに米の旨みが流れ安定した調和が◎
2020年1月5日
磯自慢 吟醸生酒原酒 日頃あまり飲めない磯自慢。 生酒らしさも感じつつ、 アルコール感はそんなに感じない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
本醸造 搾りたて キヨ錦
いつもの磯自慢。安定した美味しさ^_^
2020年1月4日
元旦に開封致しました。 弟夫婦の帰省のお土産です。 しっかりすっきりとしたみずみずしいお酒らしいお酒、と言う味わい。(何じゃ?) あっという間に家族で呑みきってしまいました。
特定名称 大吟醸
2020年1月2日
磯自慢 吟醸 しぼりたて生原酒3.5 2020年2本目は静岡の名酒 ふんわり甘くてあとさっぱり さらさらとした美味しい水のようでさっぱりすぎて口の中に留まらなくて寂しい 本醸造にある梨感も強いて言えば程度。さっきしたフルーティ感はある 旅館で1合¥2200だからコスパを考えたら3 本醸造のが好きだな @玉樟園新井・土肥
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年1月1日