岩手 / 岩手銘醸
3.35
レビュー数: 40
岩手誉 純米吟醸 生酛 生酒 若手の杜氏の方が初めて生酛造りにチャレンジしたお酒だそうです。酒母期間57日ってかなり凄い日数らしいてすね。 飲むと心地良い酸味のあとに深みのあるお米の旨味が嫌味にならない程度にやって来てとても美味しいです。ちょっとだけ水っぽさも感じるところもありますが良いお酒だと思います。これからこの蔵がどんなお酒を出していくのか楽しみですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 結の香
酒の種類 生酒 生もと
2021年2月17日
岩手誉 New Sake 特別純米 30代の若手の方が杜氏になってから岩手県新酒鑑評会で1位を2回獲得している岩手期待の蔵のしぼりたて新酒です。 栓を開けるとパン!というかなり甲高い音が鳴り響き、おっ!これはガス感あるやつ?と期待が高まります。口に含むと期待していたガス感がやってきます。後味すっきり系かと思いきや旨味が舌に残ります。 気がついたらかなり飲んでしまっている系のお酒ですね。
特定名称 特別純米
2020年12月8日
岩手誉 純米生貯蔵酒 風林 岩手のお土産に娘が買ってきた〜! グラス付きで可愛い
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年10月4日
ねっとりしてました。味は好きです
2019年5月8日
杜氏さんが変わって初の造り。32歳の若き杜氏が作り上げた作品は県の賞を取ったとのことで飲んで見ました。 個性的なお酒だなとおもいます。
2019年4月5日
岩手誉 冷やおろし。特別純米酒。28BY。 すっきり飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月5日
旨い! まったく期待していなかった^_^; 薄濁り。 好きです。味わいが濃いめなので、濃いめの味の料理にも 対応できる。 揚げ物。タルタルソースとか。 美味しかった^_^
2017年5月12日