村祐 茜ラベル 無濾過本生です。
すーさんからの爆弾じゃなくて、プレゼント(/^^)/⌒●~*
「一緒に亀口取りとの違いを楽しみましょう」と、手書きのお手紙付きでした♥️
ありがとうございます☆
今日はすーさんと♪( ´∀`)人(´∀` )♪
違いを確認してみるよー!
グラスと温度条件を同じにして。(←いちおう、元理系なので)
開けまーす(*゜▽゜)_□
立香りは、橙色のフルーツ。少しだけケミカルな雰囲気も感じる。
含むと、とろーり完熟の杏です(๑♡ᴗ♡๑)
これは美味しーい!
甘味は濃縮されて、余韻の苦味はスマートにさらっと!
【検証結果】
・亀口取りは、柑橘のレモンやピンクグレープフルーツ
・無濾過本生は、杏や干しぶどう
もぎたてのフレッシュなフルーツに対して、こちらは干して甘味や旨味を濃縮させた感じ!
うんうん。
同じお酒で比較しても、やはり違いを感じましたよ(p^-^)p
これだから日本酒は、魅力的で面白い!!
セミドライピオーネ on the キリクリームチーズ♥️
せっかくなので本物の干しぶどう♪
このペアリングは、最初から答え分かってる( ´∀`)ケラケラ
#上手くupできたかな??
酒の種類
無濾過 原酒
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1