1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. やまねのみのり (やまねのみのり)

やまねのみのり (やまねのみのり)

酒蔵サイトへ

埼玉 / やまね酒造

3.05

レビュー数: 6

醸造家だけでなく生物研究家としても活動する代表・若林氏が2019年に立ち上げた「やまね酒造」。貴重なやまねの生息地域である飯能で、自然と共生していくことを掲げ、酒造りの他エコツアーなども行っている。コンビニの跡地を改装した小さな蔵で、埼玉の米と水を使い、木桶をはじめとしてほぼすべての道具に飯能産の西川材を使用するこだわりは、代表の修行先である新政酒造(秋田)の精神を受け継いでいるといっても過言ではないだろう。「やまねのみのり」は、米、米麹に発芽玄米を加えたクラフトサケ(日本酒の製法、原料に副原料を加え搾る酒)である。ほんのり木桶の香りがあり、米の旨味も感じられる。玄米ならではの酸味や香りもあり、飯能の自然を豊かに感じることのできる味わいである。

やまねのみのりのクチコミ・評価

  • BTOB

    BTOB

    4.0

    飯能市の山の中にある醸造所。
    飯能のの自然と生物多様性と共に歩む環境保全活動にも熱心に取り組んでいる会社です。
    発芽玄米が含まれている珍しい日本酒。
    クラフトサケといって日本酒の製造方法をベースに、発酵段階で副原料を加える新しいジャンルだそう。そのためこのお酒はその他醸造酒扱い。
    すっきりと飲みやすく、時間が経つごとに甘さがたってくるお酒です♪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月15日

  • 次元0210

    次元0210

    4.0

    頂きものを開栓。
    やまね酒造の「やまねのみのり」。
    裏を見ると原材料に米以外に発芽玄米の記載が。
    そのせいか「その他の醸造酒」扱いになるようです。

    色々調べると、どうやら造り手は新政酒造で修行したとの事。
    酵母に協会6号酵母(新政酵母)を使っているのもその為なんですかね。
    飲んだ感じは人によるかもしれませんが、自分は木桶感や玄米からくる香ばしさをしっかり感じる事ができました。
    普通の日本酒では感じる事ができないであろう、良い体験です♪

    少量生産の為か、ロットによって度数や濁りの具合は様々なようです。
    何回かに分けて購入し、違いを楽しむのも良いかもしれませんね!

    最後に。
    蓋にガス抜きの為の小さな穴が開いています。
    知らずに瓶を降るとこぼれるので注意が必要です💦

    原料米 玄米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    弾丸スケジュールで今朝ベトナムから帰国。明日から富山と上田の酒蔵巡りなので、今日は小瓶を開栓😊
    やまね酒造のやまねのみのり!
    昨年夏にすぱどらさんと埼玉県飯能市にある蔵併設の民泊(若林さんの自宅)を体験。昼間はネズミみたいな可愛らしいニホンヤマネの生態を勉強し、夜は蔵のお酒を飲み放題!とても貴重な体験をさせてもらい是非今年も訪問したいです👍
    発芽玄米を用いた「その他の醸造酒」の扱いですが、さすが新政酒造で修行しただけあり、生酛の酸っぱみがきゅ〜と口いっぱいに広がります!冷蔵庫で半年以上寝かせていたからか余韻に少しアル感が残ります😋
    生物の研究者でもある若林さんの活動も含め、蔵の活動と発展がこれからも楽しみです✨

    2025年3月19日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.0

    2023 30本目

    2023年4月30日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    やまね酒造 やまねのみのり
    800レビュー目じゃー!!!
    最近話題のクラフトサケ
    なんと埼玉にもあるんですよ
    ほろ甘く、ほのかに渋みを感じる
    木桶仕込みらしいけど
    そこまで木桶の風味は感じないかな
    クラファンも出資したし
    その返礼も届くのが待ち遠しい
    色々考えたけど“8”という
    末広がりの数字なので
    今後の発展を祈って
    地元のクラフトサケにしました
    どぶろくが色々と登録されてるので
    これもワンチャン登録イケるかなーと
    申請してみたら案の定却下されました
    かなしいね(´◓ω◔`)
    いずれ製造免許を取得して
    清酒を発売されるようになる事を
    信じてキリの良い数字に最適かなと


    そういえば明日急遽休みになったので
    金曜日、土曜日と六本木ヒルズに居ます

    ハム競馬のお時間です
    2週間ぶりですね
    めちゃくちゃ面白いメンバーが揃いました
    リニューアルされた京都競馬場に
    相応しい一戦になりそうですね
    先週の開催から見て
    超高速馬場だそうで
    もはや予想など無粋な事はしません
    春が終わり夏になりつつあるこの空に
    君の名前を高々と叫ばせてもらいたい
    “タイトルホルダー”

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月27日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    2023年6月14日

やまねのみのりの酒蔵情報

名称 やまね酒造
銘柄 やまねのみのり
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 埼玉県飯能市赤沢223
地図