1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 月暈 (つきがさ)

月暈のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2024/11/03 氷見市芸術文化館
    月暈 純米大吟醸 さかほまれ

    2024年11月4日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    月暈 純米

    酸を感じさせるハードでシッカリ目な香り。
    香りだけでも燗にしたら美味しそう。

    冷やして飲むと締まりのある口当たり、コクと旨味のある味わいと微かにビターな後味で良い食中酒。
    香りの通り燗でも良く、ほんのりとスモーキーで酸がビシッと効きつつも旨味があり、ドライな後味。

    特定名称 純米

    2024年6月12日

  • ゴン太

    ゴン太

    久しぶりに酒蔵・酒屋さん以外(福井駅前の観光物産館)で購入。福井らしい恐竜デザインのラベルです。

    2021年8月3日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5

    福井県越前市の中では唯一の酒蔵、片山酒造さんから
    純米大吟醸の「月暈」です。ツキガサと呼びます。

    福井県の酒米である、さかほまれを使用した純米大吟醸。

    以前から飲みたくて酒蔵で購入♪


    ほんのり甘さがきて、すぐにキレの良い味わいに!
    なんでしょう。好きな甘さだし、
    後味には、ちょうど欲しいくらいのアルコール感がくる!

    食事にとても合いました♪
    ずっと飲んでいられるお酒かも!

    さかほまれのお酒は過去に、畠山酒造、越の磯、毛利酒造、伊藤酒造と飲んできたけど、
    今のところあたしの中では畠山さんの雪きららがずっと1番!
    でもその次に大好き!って思いました♪

    名前になってる月暈(ツキガサ)は、意味としては月の周囲に現われる輪状の光のことですが、
    このネーミングにした由来が知りたいと思いました!

    ラベルがとても可愛くて、女子に好まれそうな感じです♪


    使用米 さかほまれ
    精米歩合 45%
    アルコール 16度

    2021年7月23日

月暈が購入できる通販

全て720ml
全てAmazon
月暈 純米大吟醸 さかほまれ 720ml

月暈 純米大吟醸 さかほまれ 720ml

720ml 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する

月暈の酒蔵情報

名称 片山酒造
酒蔵
イラスト
月暈の酒蔵である片山酒造(福井)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 関西 月暈
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福井県越前市余田町51−18
地図