新潟 / 尾畑酒造
3.66
レビュー数: 257
真野鶴 大吟醸無濾過生原酒 五百万石 新潟の日本酒らしい淡麗辛口でキレがとても良いです。口当たりで若干フルーティーさを感じますが、香りはアルコール感が強い印象です(2日目は割と落ち着いて穏やかな香りでした。)度数が高めですがスッキリしててどんどん飲み進めてしまうので気をつけないと、、少し温度が上がった方がフルーティーさが増して美味しいですね。食中酒としては申し分ないものです。
2018年2月21日
真野鶴 純米吟醸。 佐渡の日本酒三本セットをいただいたうちの一本。 程よい甘みとあとに残るキレがたまらなく旨い。 お寿司にもよく合うお酒です。
2018年1月17日
バイト君の帰省のお土産 素敵です 時給上げるかな(笑) 左二つはさすがに旨いですね~ どちらかというと実来のが好みです 滅多に買わないクラスの酒で比較対象少ないので星4で 本醸造は冷やは× 燗だと普通に飲めます
2018年1月11日
【真野鶴 青紋 吟醸中取り無濾過生原酒】 真野鶴の家紋シリーズ。赤紋に続き青紋をいただきました。吟醸酒の香り、味わいと米の旨み、舌に残る余韻とキレのバランスが全てベストマッチ。 ボトルも好みで期待が高まりましたが、それに応える旨さ。リピート必至です。こんな美味しいお酒がそこそこ手頃な値段で買えるなんて、新潟の酒は素晴らしい。
2018年1月3日
【真野鶴 赤紋 純米中取り 無ろ過生原酒】 大吟醸を思わせるフルーティな香りを醸しつつ、生原酒ならではの力強さを感じさせます。口に入れると甘口かと思わせるけど、旨みと辛さをバランスよくを感じさせてくれます。 是非リピートしたい。
2017年10月31日
【真野鶴 純米中取り無濾過生原酒】 特徴:古き良き日本酒。濃い味と喉にグッとくるアルコール感。 観光に力を入れている蔵元さんという印象。 蔵の直売所が充実していて、試飲も豊富にできる感じ。
2017年10月29日
佐渡のお酒にはあまり外れはないと思う。
2017年10月28日
久しぶりの新潟の旨い酒
特定名称 純米吟醸
原料米 越淡麗
2017年6月6日
万穂
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年1月21日
白・純米生 活性にごり酒
特定名称 純米
原料米 越淡麗・こしいぶき
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
2016年8月27日