愛知 / 丸石醸造
3.29
レビュー数: 28
升徳升本本店🍶
2024年9月28日
『二狼 2024 愛山80』 爽やかで複雑味のある香り。 メロン、石灰、レモン。 甘さは控えめで綺麗かつ滑らかなアタック。 ややしっかり目のボディで、優しい酸味と複雑味が特徴的。 滑らかな旨みとセメダイン感あるテイストがまとまる。 全体的に大人し目で食中酒として幅広く行けそう。 飲み込むとふわっと綺麗な苦味が広がるがスッと消える。 渋みとほろ苦さ。 余韻は苦味中心だが嫌な感じは一切ない。 狼らしい、荒々しさというより大人しく忍び寄る感じ。
2024年9月22日
二狼 2024。 磨き80%の愛山使用。 みずみずしくフルーティな苦さ、ブドウの皮のような渋みを残す。 少し二兎とは違う印象。
2024年9月20日
モダン辛口食中酒
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年9月14日
ニ狼
2024年9月10日
二兎の季節限定酒“二狼(ニロウ)” 2024年の二狼のテーマは「低精白」 兵庫県産の愛山を精米歩合80%という低精白で造ったそうです。 甘味、酸味、ほろ苦さがミックスしたお味でした。
特定名称 純米
2024年9月7日
伊勢五本店🍶中目黒店角打ち🍶
2024年9月6日
2023年のテーマはアッサンブラージュらしいです。 美味しいな、今年しか飲まれへんのか。 味わって飲もうって思うくらい好き
2023年11月8日
二狼 2023 山田錦、雄町、萬歳米のアッサンブラージュとのこと。萬歳米の穀物感、雄町の果実感は感じるが、やや味わいが弱い気がします。抜栓後にしばらく置いたほうが旨味がのってきます。 美味しく頂きました。
2023年10月22日
二狼 NIRO 2023 本日はこちら♪ 前から気になってた二狼に初トライ 今年のテーマはharmony、3種類の米を使用だと しっかり冷やしてたから最初は硬め ひやに近づくにつれ開いてきます アッサンブラージュはマイルドなイメージ に反して結構酸味が尖ってて好み♪
2023年10月16日