北海道 / 上川大雪酒造
3.48
レビュー数: 62
北海道のお酒らしい口当たり。 流行りのフレッシュフルーティーな感じじゃなくて好印象。 普通に旨い。
2023年8月8日
北部の袴腰岳付近に端を発し、湯の川温泉街から津軽海峡に注ぐ松倉川水系の超軟水を仕込み水に使い、北海道産の酒造好適米で醸造。まろやかな辛口の味わい。 サラッとした飲み心地・・ 米を磨いただけあって、程よい吟醸香。
特定名称 純米吟醸
原料米 北海道産米
2023年7月29日
亀仙人🐢より🍶
2023年7月26日
令和4酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会🍶北海道・東北Ⅰ
2023年6月19日
第15回全国日本酒フェア2023🍶第2部『北海道の自然が育んだ旨さ』
取引先様からいただいたものです。とても口当たりがよく、雑味もなく飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年5月29日
五稜 純米大吟醸 生 香り華やか、やや粉っぽい感じが気になる。 口に含むとちりちりとしたガス感がわずかにあり、しっかりしつつすっきりした甘味と後半は苦みがある。 純米大吟醸らしいリッチな味わい、ツマミ無しでもずっとちびちびと飲んでいられる。 2日目も同様で、ちびちび飲んでいたらお燗にするのを忘れてなくなってしまいました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 きたしずく
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年5月2日
五稜特別純米辛口 20230407
特定名称 特別純米
原料米 吟風
2023年4月12日
五稜 純米吟醸 2023年2月25日購入 同じ上川大雪酒造のお酒だけど銘柄が違うだけあって十勝と全然違う。 こちらは酸味があって香りがフルーティ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年3月12日