千葉 / 寒菊銘醸
4.36
レビュー数: 1480
OCEANS99 銀海 Departure 純米吟醸 無濾過生原酒 今シーズン1発目のオーシャン あれ、瓶がスリムになった スッキリ柑橘系の香り 寒菊らしいジューシーな甘旨と青リンゴのような酸味 アフターの苦味でキレ良し 軽い飲み口で安定の美味さだが、ちょっと物足りないのは何だろう
2023年12月29日
寒菊美味しい。今後も飲んでいきたい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
寒菊 純米大吟醸 Ocean99 白銀海 Snow Sea にごり無濾過生原酒 度数13 香りはフルーティでリンゴやマスカット系 口に含むと強めの甘みを感じミルキーな感触がありつつも爽やかな余韻に移ります 甘みは強いですがとてもスマートで不思議と爽やかです ガス感は僅かでアルコール感はまったくと言っていいほど感じません 良い意味で日本酒の概念を打ち破ってきますね 美味い〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月27日
上品な甘みが前面に。ややシュワ感もあり。そして安定の寒菊のバランス感。 それでいてこのコスパはヤバい。 また来年も。
2023年12月26日
ocean99 白銀海にごり 純米吟醸 五百万石 フォロワーさんのおかげで二本確保できました! 皆さんおっしゃっていたように発泡感ないです!でもピチっとしたフレッシュ感、カルピスと果実感が口いっぱいに広がります。あまーい和梨をかじった感じ?やっぱり大好き
2023年12月25日
ocean99 白銀海 Snow Sea ちと甘すぎるなー あてなしですね
Ocean99 白銀海 -Snow Sea- 無濾過生原酒 いや〜びっくりしました。 えらい美味いですね、このお酒😙 皆様のレビューでも高評価なのも頷けます。 この白銀海を始まりに、来年はもっと寒菊さんの商品は買って行こうかと考えてます👍 それにしても使っている酒米は五百万石との事。 私の中でこの米は淡麗なイメージでしたが、こういう味も出来るんですね😅
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月23日
OCEAN99 銀海 日本酒原価酒蔵にて ほのかな苦さと 柔らかな甘さが とても美味しい
2023.12.11 OCEAN99 銀海 ガス感が爽快でいいね。香りは99だが意外とスッキリでいいね。後味の微かな苦味も心地よい。
2023年12月21日
OCEAN99 Series 銀海 純米吟醸 無濾過生原酒 精米歩合 55% アルコール分 15度 製造者 合資会社寒菊銘醸 千葉県山武市松尾町武野里11 製造年月 2023.11 先日 堀一伏見店さんを訪問して購入。 口に含むと甘さが全面に出て林檎やフルーツの香り~微チリ💦 生野菜サラダと一緒に食前酒として 1~2杯で十分です👍️
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年12月19日