2025.5.19
今年の66本目は旭川の蔵元で購入した北海道の地酒の代表格であり、今や世界にも名の知れた男山
そんな男山の蔵元がリニューアルしたということで久しぶりに蔵元へ。そんな雰囲気に酔ったこともあって、普段飲みでは買うことのない価格帯の蔵元限定酒を思い切って購入。ドキドキと楽しみが交錯する刺激的な時間を過ごさせて頂きました。
■感想
穏やかな吟醸香 きめ細やかさを感じる口当たり お米の柔らかな甘味の奥に感じる芯のある旨味 上品な酸味 微かに感じるアルコールの辛味が調和して心地よく広がる 余韻は大雪山系伏流水の中硬水由来と思われるミネラル感のある苦味が味わいを引き締めながら綺麗にキレていく 北海道のハッキリした四季のような豊かさと厳かさを共存した旨甘酸辛苦の味わいが美しいハーモニーとなってふくらみます 男山でしか醸すことできない素晴らしい逸品 モンドセレクション金賞を40年以上受賞し続けている蔵元の底力が伝わってきました 善き善き
■参考
銘柄~男山 大吟醸 木綿屋七ツ梅
原料~山田錦100%
規格~四合瓶 5,500円
杜氏~北村秀文
特定名称
大吟醸
原料米
山田錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1