千葉 / 宮崎酒造店
3.08
レビュー数: 17
峰の精 吟醸 生貯蔵酒 酒粕感が強目で甘さのある爽やかな香り。 キリッとシャープな口当たり、落雁の様な少し粉っぽい甘味。 悪くはないが温度が落ち着くとアルコール感が出てきたので、シッカリと冷やして飲むのがベター。
特定名称 吟醸
酒の種類 生酒
2024年7月26日
純米吟醸 癖なく、すっきり
2024年3月4日
第6回きみつの地酒まつり🍶ハミルトンホテル KAZUSA🏨
2023年10月14日
峯の精 本醸造生貯蔵酒 緑蔭の泉 いつもは吟醸酒ですが、今回は本醸造酒です😃 ある程度飲み進めた感想ですが、飲むと甘酸で軽めの味わい🤔 その後は辛口で切れます。 スッキリ飲めて美味しいです🤗 常温より冷やして飲む方が良かったですね。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年6月27日
峯の精 悪魔のにごり酒 香りはほぼ無いですね。 口にすると辛口ではありますが、なんとなく米の甘みを感じるような気がします🤔 後味も残らずスッと消えるので飲みやすいです。 これはスイスイ飲んじゃいますね😙 あ〜だから悪魔のにごり酒なんですかね〜🤣 にごり酒は初めて買いました。 飲んだことがなかった訳では無いですが、じっくり味わうとお米感があって面白いですね😃
2023年3月8日
日本の酒情報館🍶Aセット(大吟醸)
2023年2月20日
(加藤忠一氏描画)