1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)   ≫  
  5. 17ページ目

十勝のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    上川大雪 十勝 山廃純米 彗星

    色はほんのり黄色で澄んでいる。
    香りはかなり穏やかで、遠くにすっきりしたラムネのような香り。
    さらりとした飲み口で、かなり甘さが抑えられている。酸はしっかり感じられるが、冷やしこんでいたせいなのか味が出てきてない。
    テクスチャは水みたい。

    2日目、香りは穏やかで乳酸的な香り。
    ドライで引き締まったように感じる。含み香はメロン感がある。
    やはり味わいに物足らなさがある。薄いとか水っぽいわけでは無いが・・・

    徐々にうまみも出てきて、お燗は癖が無くスルスル飲めるタイプです。
    山廃の80%磨きで、こんなにクリアなお酒になるとは驚きです。
     

    特定名称 純米

    原料米 彗星

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年8月12日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    十勝 純米
    2020805

    特定名称 純米

    2022年8月9日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    十勝 純米 磨き70%
    米の旨味と酸味辛さのバランスがよく喉ごしスッキリ

    2022年8月5日

  • T2

    T2

    5.0

    口あたりはやや甘めですがキレがあっておいしかった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月20日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.05 十勝 山廃酛 純米 きたしずく100%生

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    2022年7月3日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    今宵のアテが無いと考えあぐねていると、横から「しょうがねぇな」と、娘が作ってくれたアテを北海道のお酒で流し込みます。

    キュウリを竹輪へ突っ込んだだけのアテ。ムスメ曰わく「斜めに切った」ところがミソだそうです。強引に胸ぐらを掴まれて、旨いよね!と言われた気分です。
    酒屋さんありがとう、北海道のお酒ありがとう、ムスメありがとう。何か本醸造の方が好みです。

    2022年6月24日

  • 酔園砂

    酔園砂

    3.0

    上川大雪 純米 十勝
    飲みやすい昔ながらの酒?

    初 上川大雪
    とりあえず純米から入ってみました

    飲みやすいと思いました
    美味い美味いと見ていたので期待がけっこう大きかったです!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月22日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    上川大雪 十勝 本醸造
    するするするーって感じで美味いー。

    2022年6月15日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    十勝 純米吟醸。
     いつもの酒屋さんに、北海道のお酒。
     山廃特別純米、純米とこちらの3種。最近は、純米吟醸で飲み比べ的になっているのでこれを選択。
     微炭酸を感じる、やや甘重だけど、ウブな感じのする、丁寧に作られた感じのするお酒です。
     甘味、酸味、香りはオレンジっぽいかも。
     昭和の吟醸酒をイメージしたということですが、うーん、平成の今時の日本酒じゃないですかね?
     悪くはない。けど、強く求めるかというと、オレンジ方向が、私の好みじゃないのかな。
     製造場が帯広畜産大学って、面白い。

    (2日目)
     微発泡は感じなくなり、舌触りも落ち着き、上品な甘さのジュースのように感じます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月11日

  • dailson20

    dailson20

    4.5

    上川大雪 十勝 吟風 純米吟醸無濾過生

    安定の美味しさです。
    やや甘めでフルーティー、飲みやすいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月5日