北海道 / 上川大雪酒造
3.89
レビュー数: 301
本醸造
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月5日
精米歩合70%とはいえ雑味無し。 美味しいお酒でした。 釧路空港で購入。 ラベルにある家紋は、日本酒の五味、 甘・酸・辛・苦・渋を表現した、 上川大雪酒造のシンボルマーク。
2022年11月30日
近くのスーパーで購入しました。 なにげに初の北海道酒です。 蔵は帯広畜産大学の中にあるそうです。(碧雲蔵) 香りは控えめながら柔らかな炊いた米の香り。 一転して含むと強いアタック。 ミネラル感ある硬質の味わいからピリッと辛みがきてスパッとキレます。 食事を邪魔せず、クリアな旨みで引き立てる良い食中酒だと思います。 精米歩合:70%
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年11月25日
上川大雪 十勝 純米吟醸 北海道産 米と米こうじ 精米歩合 55% アルコール度 16度 製造所 帯広畜産大学内 碧雲蔵 香りは吟醸メロン香甘い香りに包まれます。 トロッとした甘味からキリッとした辛口に… 非常に美味しい。 生ハムやクリームチーズが合う。 雪の中静かに飲みたいお酒。
2022年11月20日
2022.11備忘
2022年11月19日
日本酒が大好きです♡
特定名称 純米吟醸
2022年11月4日
山廃純米 山廃らしからぬスッキリさ。 うまい!
2022年11月3日
上川大雪 十勝 特別純米「彗星」 シンプルでインパクトのあるラベル。 北海道の酒造好適米「彗星」を100%使用した特別純米酒 香りはマスカット風の上立ち香、味わいは上品な甘みで 後から米の旨味があり、ふくよかな余韻。 しかし米の違いで味の違いを見極める事の難しさたるや 「吟風」「きたしずく」も並べて飲むしか術がない。
特定名称 特別純米
2022年10月29日
上川大雪 十勝 純米
酒の種類 一回火入れ
2022年10月24日
上川大雪 十勝 純米吟醸 帰りの新千歳空港で運良く最後の一本を購入。「飲まさる酒」の上川大雪。帯広のアカデミックな酒を初めていただきます。 甘辛酸のバランスが広大です。綺麗な喉越し。鼻に抜ける香も綺麗。雄大な大雪山のしっかりした旨味?を感じつつ北海道の旅を思い出しながら旨さ倍増。なまらうまいってやつです。 この夏は帰省しなかった息子と久しぶりに再開。元気にしてます。少したくましくなったかな。
2022年10月23日