1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 海外の日本酒   ≫  
  4. WAKAZE (ワカゼ)   ≫  
  5. 2ページ目

WAKAZEのクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.9

    WAKAZE SummerFall

    2024年の春頃にWAKAZEと宝酒造が提携、Takara Sake USA(米国宝酒造)で醸造された商品。
    米はカルフォルニア産のカルロース米を使用。
    2025年1月に日本でも販売開始と言うことで購入。
    夏でも秋でもない冬に発売という、大人な事情でもあるのではないかと思うタイミング。

    缶のままだと香りは大人しく、グラスに少し移したところ、甘酸っぱく白ワインのような香り。
    スパークリングらしく、ジリっとドライな口当たり。
    かなりスッキリしつつも、ミネラルと穀物感のある甘酸っぱい後味。

    個人的には缶のまま、口に広がる香りを楽しみながら乾杯するのが良い感じがする。
    WAKAZEは出たばかりの頃に飲んで以来で、飲んだ印象は変わらないが、スパークリングはあっている気がする。

    原料米 カルロース米

    酒の種類 発泡

    2025年3月11日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『WAKAZE SummeR Fall』
    (缶)
    炊いたご飯の香りと酸味。クリーミー?
    しゅわドライ。
    やや軽やか。米の甘味とレモンのような酸味と風味。
    マスカットのような果実感も感じる。
    飲み込むとドライな余韻。
    全体を通してさっぱり飲める。

    (グラス)
    クリーミーで甘い米の香り。クリームチーズ、生クリーム。酸味。
    やや軽やか。きめ細かいガス。
    より甘さを感じない。すごいすっきり飲める。
    シュワシュワとマスカット?新政のようなケミカル感。
    だがさっぱりドライに消える。まるでスパークリングワイン。

    (ロック)
    香ばしく甘い香り。マシュマロ?
    レモンのような風味のある炭酸水。
    だが炭酸が抜ける感じがある。
    余韻はケミカル。

    結論、缶から直接が一番美味しい。
    甘みを感じるようならグラスへ。
    ロックはさらにさっぱり。

    2025年1月27日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    WAKAZE SummerFall
    日曜日に飲み会がありまして
    そこで同席された方に頂きました
    カリフォルニアで生産されている
    商品の製造方法を日本で
    そのまま再現しているそうですよ
    逆輸入品になるのかしら🤔
    グラスに注ぐとシュワシュワと
    発泡はしているんですけど
    すぐに泡が消えますね
    多分缶からダイレクトに飲むのが
    推奨されてるのかな?
    匂いも含めてなんですけど
    飲み口としては口に入れると
    完全にデジャブを感じます
    例えるなら“澪”ですね
    澪と違うところがあるとすれば
    キリッとした辛さを感じるけど
    ほのかに甘さが後からやってきますね
    辛口に寄せた澪という感じでしょうか?
    アメリカの人はこういうのが好きなんだなと
    カジュアルにSAKEを飲むならピンズドですね〜
    面白い商品です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月21日

  • Danny

    Danny

    3.4

    フランスのパリで醸造されました。
    日付 (ひづけ): 2025年1月17日
    製造年月 (せいぞうねんげつ): 2022年
    提供温度 (ていきょうおんど): 7°c
    酒器 (しゅき): ガラス
    香り (かおり): mellow sake aroma with hints of an unknown spice.
    味 (あじ): Strongly acidic. The taste of Grapefruit immediately came to mind. Very light texture in the mouth from the ultra-fine pulp with a bitterness towards the end.
    色 (いろ): Light yellow. Is it supposed to look like that?
    ペアリング: ラメン
    購入日 (こうにゅうび): 2025年1月6日
    店 (みせ): Binnys
    サイズ: 750ml
    価格 (かかく): $34.99
    保管温度 (ほかんおんど): 3°c
    追加メモ (ついかめも): なし

    2025年1月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAKEICE Tokyo🍨

    2024年12月9日

  • K.Y

    K.Y

    3.5

    WAKAZE THE CLASSIC

    フランス産原料で醸造された原産国フランス
    の清酒。
    フランス製造のため「日本酒」ではなく
    「清酒」と表記。

    地元友人宅のバーベキューにて、皆が日本酒や
    ワインやらを各自持参した中での1本。

    さすがフランス産、新感覚のお酒でした♪

    2024年11月19日

  • willow

    willow

    3.5

    ORBIA LUNA 酒の華 精米歩合55% 酸度2.8 日本酒度-50 貴醸酒仕込み アルコール度15% オーク樽熟成
    黄金色でとろみのある酒質。ハチミツ、オーク、古酒の香り。まるで梅酒のように甘い。ただ後味はビターでドライ。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年11月17日

  • G漢

    G漢

    4.0

    1年半冷藏熟成

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月2日

  • oaosake

    oaosake

    5.0

    法國白蘭地桶清酒

    https://www.icheers.tw/iCheers/Sake/WineDetail/wine_detail/45247

    貴釀酒 釀造法

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月19日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    飲みやすくクセがないのが良い。ほどよく甘くスッキリ酸味があって非常に飲みやすい。

    原料米 つや姫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月14日