丑三つ迄 6号生酛特別純米
どうも皆さんこんばんは。月曜日モードのすうです。
今日は昼から贅沢してました(笑)回らない寿司行ってー奈良で一番オシャレと評判のスタバ行ってナイトロコールド飲んでー変な魚見つけてテンション上がって(笑)
本日のお酒はこちら、丑三つ迄特別純米!高清水を製造してる秋田酒類さんの新ブランドです。なんでも秋田限定なんだとか?めっちゃレア酒らしいです。教えて秋田の人!
そうです、これも姉からシリーズです(笑)
なんか、美味い美味い!ってゴリ押ししてました(笑)
でも、6号と生酛っていったら、アレやん(笑)
ではでは。
香りは、アレの香り。そうです。ヌメロシスの香り(笑)
まんまあの香りっすわ!ここまで似てると笑ける(≧∇≦)
味わいは・・・めっちゃ酸っぱいソガペールエフィスって感じ。結構ドライですね。酸味が特徴的な味わいです。なんだろう。ミネラルウォーターにレモンをギュッっと絞ったような爽やかさと風味。そして確かなミネラル感。そう、硬水で有名な風の森さんに近いミネラル感を感じます。
これは酸キストには堪らんお酒!!
でも・・・
酸デーは昨日やったー!これ間違いなく酸デー酒やないかー!
でも、チョチョイのチョイなアテには勿体ない。
まぁ、翌日やけど今日チョコもらったし許してね兄貴(笑)
お待たせしました?本日のアテコーナー!
オニヒゲの薄造り肝ソースと白髪ネギ
巨大な鯖の自家製〆鯖
生フランクフルトのポトフ
ニンジンと赤大根のツナサラダ
以上にて構成!
エース師匠お待たせしました(笑)
初めて見た謎の深海魚、オニヒゲ。なんでも、肝がめちゃくちゃ絶品なお魚さんらしいんです。私、知らないお魚さんは「ボウズコンニャク」ってお方のサイトで調べるんですけど、これは知っていたら学者級、究極の美味らしいです。
びっくりしたのは、肝から流れ出る脂!裏ごししてからソースにするんですが、油がめっちゃ浮いて来る!何これ!しかも手のひらサイズやし!グロいし!なんか飛んで来て突き刺さりそうやし!(笑)はい。めちゃくちゃ旨いです。身は普通ですが、肝の美味さは異常。あん肝を超えたコッテリ感。
まぁ、他のアテは見たまんまです(笑)そうそう、鯖は三重県産やったんですが、とんでもなくデカかった!サイズ測っておけば良かったと後悔中。
チョコはピエール・ルドンってやつらしいです。全く知りませんが、めちゃくちゃ高そう・・・。小箱が4箱入ってて全部違うチョコレート入ってました。2人で3個ずつ食べましたが、今まで食べたチョコの中で一番美味しかった!残りはちょっとずつ食べます。そうそう、職場でチョコの渡し合い禁止になったらしくて、それでコレ買ったらしいです。あー。チョコの交換すら職場で規制されるのかとちょっと悲しくなりました。
ホワイトデー、どうしたらええねん。
スペック追記!
秋田酒こまち60%精米、K601酵母(泡無し協会6号)、アルコール16度、日本酒度±0、酸度2.6、アミノ酸度1.8
やっぱりめっちゃ酸デー酒(笑)
#擬人化コーナー
#ミラ・ジョヴォヴィッチ
#シャープな感じが
#間違いなく日本人ではないお酒