1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. SEN (セン)

SENのクチコミ・評価

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.1

    一圃一酒 SEN 純米大吟醸 〈雫どり〉
    vintage 2024


    酒米農家 tenさんで購入


    冷酒 かなり控えめですが 🍇 葡萄系の甘酸っぱい吟醸香
    口あたりの良い綺麗な甘旨~少し酸味~綺麗な辛苦味の余韻の中口酒
    呑み進めると辛味がかった甘旨~少し酸味が強まり旨辛苦味の余韻が綺麗に消え辛口酒に変身

    雫どりだけに、以前呑んだ純米大吟醸生酒より上品で柔らかい口あたり、余韻も綺麗で美味しい
    生酒のような重厚な呑みごたえは有りませんが、程よいコクが👍

    常温 旨辛~ちょっとだけ酸味~綺麗な辛苦味がスーと消えいき美味しい


    2日目 冷酒 一口目は、綺麗な甘旨酸味~辛味、強めの苦味の余韻が長い😣
    呑み進めると口が慣れたのか普通の苦味の余韻

    常温 冷たいより更に強い苦味の余韻😣

    人肌燗 甘旨酸味~ピリ辛苦味~辛苦味の余韻
    温いほうが苦味の余韻が少なくて好み😋

    瓶底のほうになると、少し澱も混じりましたが、個人的に開栓2日目の後味の強い苦味が気になり 4.6→4.1 へ減点しました😓

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月30日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    一圃一酒 SEN 純米大吟醸 無濾過生原酒
    vintage2024

    酒米農家 ten さんで購入


    冷酒 穏やかですが🍇葡萄系の甘酸っぱい香り
    🍇葡萄系の酸旨味~軽やかな辛苦味
    精米歩合40%の純米大吟醸ですが、無濾過生原酒だけに味が濃くて美味い🥰

    常温 優しい甘味~旨酸味~軽やかな辛苦味

    ぬる燗 ツ~んと芳ばしい香り
    甘味が濃くなり芳ばしい旨味~軽やかな辛苦味で旨い
    収穫した🫐ブルーベリーをアテに呑んでも、甘味が負けてません❗️けして甘ったるくありません😋


    3日目 冷酒 旨ちょい甘酸味~旨辛味~辛苦の余韻
    🍇葡萄ぽさが無くなったかな🤔

    常温 もともと純米大吟醸にしては、濃い味わいで少し重めですが、全体的に少し重くなり味もダレたかな🤔



    3日目には少し味がダレましたが、純米大吟醸にしては濃厚で、呑みごたえのある旨いお酒でした😋





    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月18日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.8

    一圃一酒 SEN 純米大吟醸 無濾過原酒
    vintage2023 (火入)


    酒米農家 tenさんで購入

    vintage2021、2022と地元の酒蔵【富久錦】で醸した純米酒しか買ってなかったのですが、今回 vintage2023は奮発し tenの主人【名古屋 敦さん】が栽培したオーガニック山田錦を使用し【白菊】を醸す茨城県の【合資会社 廣瀬商店】で醸した純米大吟醸を買ってみました😍


    「SAKE CONPETITION 2024」GOLD受賞の【SEN 純米大吟醸〈雫どり〉】と同一タンクのお酒だそうです。

    昨年、買いに行こうと思いつつ、なかなか行けなかったので金賞受賞酒の生酒は完売でした🥲


    冷酒 甘酸っぱ~い吟醸香😍
    まろやかで、口あたり良く火入ですが結構フレッシュな甘酸味~芳醇でコクのある旨酸辛でキレ、美味~~🥰


    人肌燗 推奨温度8~15度ですが、香ばしいエエ香り😍
    心地よい旨酸辛でキレ旨~🥰


    2日目 冷酒 ほぼ変化なしで美味~~🥰

    純米大吟醸にしては、コクや膨らみが有りとても美味しいお酒でした😋


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    嗜好品店🍶HAVE A TASTE NOW JAPAN🇯🇵?酪と酵母 SEN飲み比べ🍶
    嗜好品店(しこうひんてん)とは、
    「私たちのために贈る”食×カルチャー”のご褒美マーケット」をテーマに、日本各地のお酒や飲料、食の味わいを嗜みながら、生産者との出会いや新たな食カルチャーを体験できる都市型イベント。

    2024年11月23日

  • Michi

    Michi

    4.0

    SAKE スプリングで米を造っている人がプロデュースする日本酒、人物もジャケもおしゃれ、味はしっかりきもとでさらりとどっぷり旨みがのった酒。
    ほんとは、おすすめされてたのは生、でも火入れが好みというと、ちょっとまだ硬いとゆって試飲させてもらったのがこれ、秋上がりまで待てなかったけど充分旨い
    固さは苦味のことなのか、若干のピリピリ感なのか
    それがあるくらいの方いいかも。
    香りクリームチーズ、つきたての餅、サワークリーム、
    レモン
    低精米由来か、アフターの少し前にざらみのようか旨み。
    アフター短め、きれがある
    うまい

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月15日

  • mina sake

    mina sake

    4.5

    純米大吟醸SEN
    山田錦100%使用 精米歩合40%
    中田英寿プロデュース craft sakeweeksで
    くじで 特賞に当選し 頂いた日本酒です!
    ご本人が選んだ日本酒だそうです❤️
    とってもフルーティーで、濃厚な味わい深いお酒です!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年6月10日

SENが購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場
【カートン付き】SAKERISE 閃光 (SEN-KOU)  720ml  お歳暮 お中元 プレゼント ギフト 贈り物 日本酒 地酒 楯野川

【カートン付き】SAKERISE 閃光 (SEN-KOU)  720ml  お歳暮 お中元 プレゼント ギフト 贈り物 日本酒 地酒 楯野川

720ml
¥ 29,700
楽天市場で購入する

SENの酒蔵情報

名称 合資会社廣瀬商店
銘柄 白菊 紅梅一輪 オヤジナカセ 筑波の白梅 霞の里 SEN
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 茨城県石岡市高浜880
地図