貴醸酒、Time-Machine〜OUROBOSOS。
自らの尾をクワえた龍はウロボロス、飲み比べは
黒い龍の貴醸酒!
27歳の若き蔵元社長が、佐渡の越淡麗を前社長が
醸した天領盃の古酒で仕込んだ、古新融合をコン
セプトにしたお酒です。
奥に古酒を抱え持った甘く重〜い、べっこう飴の
香り。含み香は酸味が顔出して甘酸っぱい杏!
まろやかな口当たり、酸味を追い越して猛烈な
甘味がギャオ〜と襲って来る!
蜂蜜、壇蜜の誘惑に、オイラ完全に惚れてしまい
ました‼︎
キレまで程よい酸味が残るので、意外と飲み
易く、日本酒というより杏露酎を飲んでる
錯覚に落ち入りますが、余韻で感じる古酒が
現実に引き戻してくれ、美味い‼︎
大好きな栄光富士の威吹、-0.5下げちゃう。
オンザロックは更に飲みやすく、盃が止まり
ません。アル分15だよコレ、やばいです。
黒龍の貴醸酒は酸味無いので、どっぷり綺麗な
甘味あるお酒。美味いけど、インフィニティな
龍には完敗でした。
税込2200円/4合瓶は、たつみ清酒堂東京店。
のうてんきものさんが五十嵐買ったお店の支店
です。東銀座駅から徒歩5分、路地にひっそり
たたずむ綺麗なお店です♪