1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. アカカベ (あかかべ)

アカカベのクチコミ・評価

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.5

    2021/6/10 備忘録
    アカカベ

    2022年9月11日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    3.0

    アカカベ プログレス 6合酵母 辛口のその、向こう側へ。
    久しぶりに行き着けの酒屋さんへ。屋守、長陽福娘、鍋島が呑みたくなったので仕入れに出かけたところ面白いのが入ったからと勧められ購入。酒屋さんのお兄さん、おば様方もサッパリよ〜となこと。
    うーん。。。ポンコツ舌にはまだまだ早かったようです。第一印象として薄い。6号酵母感も微妙。口当たりはとろり。辛さの向こうとはなんぞや。リピなしかなぁと。数日後、再評価してみます。やはり浮気は良くないなぁと実感した一日となりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月23日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    私の102レビュー目( *´艸`)

    っていつまでやるん?って話(((*≧艸≦)ププッ

    今宵はお酒が呑みたかった(*´σー`)エヘヘ
    ですが時間がない…
    時間はないのにレビューしたい( ≧∀≦)ノ
    皆さんなら、どうしますか?

    そうです!キタ━(゚∀゚)━!

    今宵もショートレビューのコーナー(^_^)v
    そして!
    せっかくレビューするなら、たくさん呑める一升瓶(*´∀`*)ポッ
    って事で早速、今宵の1本の紹介です(*^^*)


    佐賀県佐賀市の大和西大寺酒造さんのお酒

    アカカベ6号 純米吟醸になります\(^^)/

    花火の真ん中にへのへのもへじ( ゚д゚)ポカーン
    花火でも無いし、へのへのもへじでも…
    何だかジャケットが可愛い❤️ジャケ買いをしてしまいました(*´σー`)エヘヘ
    とにかく詳しい事が書いてない謎の1本に心がときめいた✨のは間違いない!
    毎度の長井秀和!(((*≧艸≦)ププッ


    では開栓ですd=(^o^)=b

    栓を開けると海苔の香り( *´艸`)

    冷やっこいのから(^_-)

    口に含むと給食のメロンの香り、チリチリ感があり、甘味、苦味、辛味、酸味が無し…
    えっf(^_^)
    水にアルコールを足して、軽く安いメロンの香りがする1本です( ゚д゚)ポカーン

    って書くと皆さんから、お叱りを受けそうですが(^-^;
    ある意味、凄いお酒に出会ったなぁと(笑)

    とにかく、いやみ無くスッキリいくらでも呑めちゃう1本です(@ ̄□ ̄@;)!!


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと苦味の後に、ガッツリした酸味がf(^_^)
    酸味の後は白湯の感じ( ゚д゚)ポカーン

    久々に珍しいお酒を呑みました(((^_^;)
    何度も首をかしげながら(*´σー`)エヘヘ


    なんでアカカベ6号?
    6号は何だろう?
    情報が無さすぎな1本ですが、せっかく出会えた1本( *´艸`)
    これも何かの縁なのです( ≧∀≦)ノ
    ご縁は大切にしなきゃ!ですね(^_^)v

    かれこれ、3時間以上は呑んでるのでしょうか?
    呑めば呑むほど旨酒に変身キタ━(゚∀゚)━!
    最初のレビューの印象と違い、ポイントアップです(*´σー`)エヘヘ

    舌で転がして、鼻からの含み香がサイコーでーす!
    by阿部慎之助f(^_^)
    えっ?(^^;)(;^^)いつの人?いつの話?(笑)

    気付けば懐かしの深夜組の時間に( *´艸`)

    あの頃は深夜組でたくさん下積みして!
    いつかはゴールデンタイムのあの人に追い付けるように( ≧∀≦)ノ
    なんて思いながら精進してたなぁ(*´σー`)エヘヘ

    西の巨頭、お二人( *´艸`)
    誰だかは皆さんご存知ですから(((*≧艸≦)ププッ

    深夜組の大先輩…
    キャラは違いますが、笑福亭鶴光さんみたいなポジションの東の大将には、良く可愛がって貰いました(^_^)v
    メンバー…
    狸さん、バイクの方、そして酒闘家…
    熱い日々を過ごしましたね(*^^*)

    まぁ人生、何があるか?わかりませんから(笑)
    また絡める日が…
    いつか!きっと来るはず( ≧∀≦)ノ

    そんな思いがあるので…
    酒タイムにシガミついてる電車(*´σー`)エヘヘ
    妄想の世界を突入中((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    線路は続くよ!何処までも(*´▽`*)


    昔は暴走列車!なんて呼ばれた時期もありましたが…
    今は妄想列車(((*≧艸≦)ププッ

    そんな事を考えながら…
    舌で転がし続けてます(^_^)v

    今宵の旨酒を(*´σー`)エヘヘ

    2021年2月12日

  • たけ

    たけ

    3.5

    アカカベを都内で発見、名前は知っていたものの
    まさか飲めるとは思ってもいませんでした。
    恐らく地元佐賀県でも流通量は少ないのではないかと。

    今回頂くのは超辛口純米大吟醸です。
    佐賀県のお酒は鍋島筆頭に甘めのお酒が多い中、
    これは超辛口という事で珍しいですね。
    味わいはなかなかの辛口で強めのキレが印象深い。
    食中酒としても良さげですが、辛過ぎな感じもします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年5月3日

アカカベの酒蔵情報

名称 大和酒造
酒蔵
イラスト
アカカベの酒蔵である大和酒造(佐賀)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 肥前杜氏 窓の月 春の海 大和 アカカベ バルーン BLACK JACK 21
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2620
地図