彩來 純米吟醸 無ろ過生原酒
ぽんちゃんから新しい彩來がでたよー!のお知らせが。
ポチッと確認したらおんなじラベルじゃない?
裏ラベルをよーく見ると『無ろ過生原酒』たる文字が無い。
もしやってまたポチッと確認。
ほー、火入れっすかー。
ぽんちゃんはラスト1本ゲットしたって!
オイラはゲットする前に、急いでこの子を先にやっつけますよ!
うす霞はめちゃくちゃ旨かった!
なので開ける前から絶対美味しい事は分かっている。
約2ヶ月寝かせた甲斐がある事も!
開けたての香りはメロンとライチが混ざってる。
いい匂い。
含むと、始めに感じるのが、「濃い━━━━━っ」
トロットロッで甘い。
だ・け・ど・甘酸と僅かな辛味がスパッと〆るから、この子はいくらでも呑んでいられるよー!
ズバリ、アテ要らず!
フルーツで例えると、ぶどうとパイナップルとリンゴが混ざっている感じ。
燗やってみる!
あたり柔らかで…、キュンと来る!
トロ、甘、乳酸・・・じーん。
旨い。
アテが進まないよー!
ラブ❤️は言うことありません。
乳酸ドリンクビックルをシュワシュワシュワにした感じ。
ちょっぴりの辛味と口の中でシュワプチ…。
最後は青リンゴ味になって爽やかにしてくれる!
これは反則!
旨いわー。
埼玉と言えばKING花陽浴。
皆さん正直埼玉で花陽浴以外のお酒は余り興味ないかと。
だってねー、ダサい玉だもの。
翔んで埼玉!
だからあまり知られていないけど、改めて彩來、ヤバいっす。
天美はサラッと綺麗に。
彩來はしっかり綺麗だー!
見かけたら、お試しください♪
1時間後、プチプチ感が出て来たよ!
ヤバいっす!
一応合わせたアテはカボチャの煮付けとアボカドサラダと
甘辛のカボチャに甘〜い彩來。
美味しかった!
使用米 雄町
精米歩合 50%
アルコール 16度
一升3025円
今日は、あっ、日を跨いじゃった!
昨日は二十四節気で『杜氏』ではなく『冬至』
一年で最も夜が長い日。
オイラ今年も⤵️
ちゃんとギリギリ食べた『カボチャ』
ちゃんとギリギリ入った『柚子湯』
ウサギんち、結構昔からの慣わしごと大好きなんです。
前回のお月見もそう!
何で冬至に『カボチャ』食べて「柚子湯』に入るのかは、ガッちゃんの長いレビューに載ると思うので、あえてオイラは触れないコトにします。
柚子モミモミして肌に滑らすと、ツルツルになるし香りもいい。
あーっ、気持ちいいなぁ(*^ω^*)
今日は柚子じーだわ〜(*´∀`*)
特定名称
純米吟醸
原料米
雄町
酒の種類
無濾過生原酒 発泡
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2