大分 / 大地酒造
3.38
レビュー数: 44
仄かな上立ち香は米の研ぎ汁の様にも柑橘系にも感じられる 味わいはオーソドックスより 控えめな甘味に酸が立ちそれを打ち消す様に仄かに旨味を残しつつ心地よい苦味と少しの辛味でキレていく 食中酒といったかんじで決して晩酌酒では無い…あくまで個人的な感想ですけど 令和6年12月の年末、大阪市住之江区にあるにこまる酒販さんのオンライショップにてポチッ
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月16日
花笑み 特別純米 精米歩合60% 15~16度 891円(300ml) 別府 海地獄の売店で購入(1/7) ラベルには記載無い(スペース無い) が、山田錦らしい 花の香り(吟醸香)と言うより、乳酸系 の香りに感じる 甘酸辛苦渋どれも控えめで軽いが やや辛み寄りで、線の細い酸味 極く淡いが甘みもあり クラシカルな様で、そうでもない気も する、インパクトは弱いけど、品よく いい感じ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年1月8日
明けましておめでとうございます🎍 皆様にとって酔い年になりますように(鹿島酒蔵ツーリズムさんの酔い(良い)お言葉を真似させていただきました) あぁ九州の酒!て感じの甘さと、スッキリさ、そして名前につられて感じてしまう花のような香り…✨ それはまるで愛しさと切なさと心強さと…←違うやろ! ここのお酒は花で種類が分かれているそうなので、色々試してみたい🌸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2025年1月1日
花笑み 純米 初花笑み。これはホストの方が出してくださった、確か。真っ当なお酒。甘さ控えめ、スッキリしていた。でも既に結構お酒入ってたかな、これ飲んだ頃には…。
2024年4月6日
花笑み 純米吟醸 お米は山田錦を使っています。 銘柄名通りに華やかですが、 なかなかの旨口タイプで、 意外としっかりしています。
2024年3月17日
花笑み 純米初しぼり生 大地酒造 大分 精米70% アルコール15% すっきりとした口当たりでフレッシュさもあり、甘すぎずクラシカルな味わいを軽く感じつつ酸味しっかりキレのある後口
2024年2月8日
花笑み 特別純米 一升瓶3,180円 大分県の酒 籠屋で
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年12月26日
花笑み 特別純米酒 フルーティーで爽やかな酸味を感じる香り。 シャープな酸味と口に広がる香り、後味に甘辛さを感じる。 クセもなく何にでも合いそうな味わいで、優等生感がある。 山田錦なのに、甘さや旨みよりも酸が目立つのはあんまりない気がする。
2023年9月5日
花笑み 純米大吟醸
2023年8月27日
花笑み 特別純米酒 ラベルに書かれた花はダリア。花言葉は「華麗、感謝」。 とても華やかで甘い香り。 飲んでみるとやや酸味が強いです。やや辛口か。 冷酒の方が良いかもしれません。 余韻は短め。
2023年8月17日