1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 294ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 おりがらみ生 山田錦40%精米
    皆様のレポートを読んでいて、どうしても花陽浴を飲んでみたくなり、蔵元併設の直売店に車で2時間かけて伺いました。
    しかし今日売ってたのは、純米大吟醸の原酒とおりがらみのみ(どちらも四合瓶3450円)。もう少し安いヤツを何本か買いたかったんじゃが

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月15日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    祈願の花陽浴Getです!
    有る所には普通に売ってるんですね〜、、。
    定価で買えましたー都内ではまったくタイミング合わずなのか見たこと無いです。
    素晴らしい香り!パイナップル系果実の香りから、甘さが押し寄せて来ます。
    余韻がすごく長く感じます。だいぶ甘さの余韻が伸びます。
    以下は個人的主観ですが、、
    余韻が長すぎて感じました。
    常に何かと合わせて食中酒として呑むことが私の基本なので、ここまで甘さと余韻の残る長さは食前or 食後などに、まったりと余韻に浸りながら呑むほうが良いのかもしれません。
    若輩者の感想ですが、過去に飲んだ町田酒造の酒とものすごく似ていると感じました。(町田酒造が花陽浴にている、、笑)それをさらに濃くした感じ。
    うーんものすごい期待していましたよ正直本当に。
    味覚、そこはやはり個人差なのでなんともです。他の花陽浴銘柄も飲んでから色々見極めたいと感じました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月12日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    最高です。
    一升購入、一週間ほどで飲み干す。
    香りが少し落ちる程度で最後まで美味しく飲めました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年2月12日

  • りほの

    りほの

    4.0

    今更ながら八反錦の無濾過生原酒花陽浴。香りはほのかなメロン。甘い中で余韻にわずかな辛味。もうちょっとキレてほしいところ。個人的には甘さマックスかな。

    開栓2日目、甘みより酸味が勝ってきた感じ。香りは変わらず。昨日感じた生臭みは合わせたお料理が悪かったんだと反省したので削除。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • issho

    issho

    4.0

    封を開けたらパイナップルの香りが本当にする…。2日目以降は香りが弱くなり普通に美味しい純米大吟醸でした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    花陽浴 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒を飲みました。
    やっぱり、ジューシーで美味しい!
    個人的には美山錦が好きかなあ。
    でも、大好きなお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    4.5

    花陽浴、純米大吟醸 美山錦(1,998円)。
    初セッション。舌に絡む南国風の甘さと余韻の長さに驚く。何を演じても藤原竜也は藤原竜也に見えてしまう、そんなお酒。これが花陽浴かぁ。日本酒の奥深さに脱帽です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月11日

  • HM

    HM

    5.0

    甘旨~

    2018年2月10日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    南陽酒造の『花陽浴 純米大吟醸 山田錦』です。
    特約店に行くも中々購入出来なかった花陽浴です。
    南陽酒造の近くに行ける機会があり購入できました。おまけに『ぐい飲み大』も!
    タイミング良く純米大吟醸山田錦の2月9日が初出し一番乗りとなりました。香り★★★★★旨味★★★★★。
    間違いなくあったら購入すべき日本酒!
    今年No.1です。とんでもない実力です。
    開封してあまりの旨さに凄いペースくなりました(T_T)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月10日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    日本酒の初心者の方との飲み会でこちらを持ち寄りました◎
    純大吟の華やかさに美山錦の旨味が広がります(’-’*)♪
    南国フルーツ的な味わいですが、これは初心者にもうけますね(’-’*)♪

    2018年2月9日