1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 中田屋 (なかたや)   ≫  
  5. 3ページ目

中田屋のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    中田屋 オール埼玉 純米吟醸 19彩
    お米は彩のきずなを使っています。
    基本、彩のきずなは食用中心だったと思います。

    ラベルの 
    埼玉すてたもんじゃないわ!ってねぇ、
    こんなお酒の飲めない19歳(彩)に言われなくても
    埼玉県のお酒が美味しい事は理解しております!

    このお酒、所沢と狭山の飲食店限定で
    出回っているお酒。
    なんで桜木町かぐらに置いてあるのかねぇ?
    不思議ですが、それだけ桜木町かぐらの
    酒屋との繋がりが極めて凄いという事。

    味わいですが、うーん、
    どうしてもラベルの印象とはちょっと違う。
    女子受けする様な味わいではなく、
    甘辛酸のバランスが良いだけかな?
    特徴が乏しいとも取れますが、
    これだけインパクトのあるラベルなら、
    味にもインパクトが欲しかったなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • ひで

    ひで

    4.0

    すっきりうまい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月19日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    緊急事態宣言、解除ーしたので、
    今日はひさーしぶりに、外飲みの日ー!
    この酒は、のみやすーい。
    お店はどこも、空いてるから、
    のんびり飲めまーす!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月28日

  • SOL

    SOL

    3.5

    純米吟醸50 桃ラベル

    特定名称 純米吟醸

    2019年9月19日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    中田屋 純米吟醸 桃ラベル

    軽やかな吟醸香にスッキリとした甘みが合わさり綺麗にキレていきます(๑・̑◡・̑๑)
    冷酒よりも冷やに近い温度のほうが旨味が増してきますね~( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    意外と近所にある蔵元なのでこれからも美味しい日本酒造りを頑張って欲しいです~٩( 'ω' )و

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦、五百万石、彩のきずな、こしひかり

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月7日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    さわやかのみやすい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月12日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    香ばしい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月9日

  • 海老名 aokiji

    海老名 aokiji

    3.0

    中田屋の限定生原酒。
    旨辛タイプで食中向けの純米大吟醸。
    ふわっと旨味が広がりピリっと辛口で締めます。

    180cc 1000円

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月11日

  • saishin

    saishin

    4.0

    地元埼玉県のお酒。
    女性杜氏が醸し出したそうです。

    飲みやすく美味しいお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月16日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    中田屋 桃ラベル 秋あがり

    ずっと気になっていた中田屋。
    一升ばかりで中々手が出ませんでしたが、
    720を見つけて即購入!

    香りは控えめ。後味すっきり。
    味はしっかり。うーん、美味しい!

    若い女性杜氏が作っているとのことですが、
    ラベルデザインも良い!でも味は本格的。
    他のスペックも気になります。でも
    一升かぁ。720で出してほしいです!

    2018年10月10日