1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 来福 (らいふく)   ≫  
  5. 40ページ目

来福のクチコミ・評価

  • らんとまる

    らんとまる

    来福酒造 くだものシリーズ 純米大吟醸ばなな 生酒 (720ml)
    2021年6月製
    ¥1,722(税込)

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 強力
    ■精米歩合 ; 50%
    ■ 日本酒度 ; -2.0
    ■ 酸度 ; 1.5
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; シャクナゲ花酵母

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 強力

    酒の種類 生酒

    2021年8月29日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    来福 純米吟醸 夏の酒

    すっかり。
    夏の酒、たしかに。

    2021年8月22日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    雄町
    純米吟醸生原酒
    ちょっとじゅわ
    期待通りうまい

    2021年8月21日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.5

    あまーい感じのお酒
    バナナと言われればそれのような

    2021年8月19日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    超辛口のシールが貼ってあるとつい買ってしまいます
    後味は確かに辛口のそれですが、口当たりは出汁系の香りと甘みを感じます

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月17日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    おうちごはん用に。
    甘酸っぱくて飲みやすすぎて危険なお酒でした(*≧艸≦)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年8月14日

  • johnny

    johnny

    4.0

    来福 SP 純米吟醸

    全体的に軽い感じで、口あたりも、切れも良し!

    2021年7月27日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    茨城県筑西市のお酒「来福 純米吟醸 夏の酒」
    薫りは控えめ、瑞々しい飲み口でスッキリと飲める夏酒!爽やかに飲める夏酒は個人的には好みではないけどたまには美味しい♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月21日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    2.0

    元祖くだもの ばなな 純米大吟醸生

    材料:国産米1p
    アルコール分:16%
    精米歩合:50%

    バナナのような香りを多く作るシャクナゲ酵母を使っているので、ネーミングが「ばなな」なんですねー
    ほんのり黄金色、香りは控えめでバナナと言われると微妙でしたが、南国フルーツ系には間違いない!
    まったりと甘く苦味も持ち合わせながら、キレは感じませんでした
    日本酒には珍しいフードイラストレーターの「まるやまひとみ」さん作の優しいラベルに惹かれます
    果物系なら、きいのねアップルの方が好みかも

    2021.7購入 @酒泉洞掘一1565円



    2021年7月20日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    来福 純米吟醸 超辛口

    おーキリとした辛口。
    でもほんのり華やかさも。
    暑い日にいい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年7月17日