???(トリプルハテナ)のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    4.0

    ちょっと真ん中が薄い感があるけど
    これで1000円はコスパ◎
    雄町っぽく感じるけど…この値段だから違うんだろうなぁ


    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年7月6日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    4.0

    都内の某日本酒スタンドにて
    色々「?」なお酒。スペックはわからないけど、甘くてコクがあって飲みやすいお酒。これは日本酒が嫌いな人でもスイスイいけてしまうのではないか?とても美味しかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年6月24日

  • rui

    rui

    4.0

    ??? トリプルハテナ

    こんなのが通年飲めたらなぁ

    一升を約二週間くらいで呑みましたが、
    やっぱり一週間くらいがいいかな。無濾過生だし。

    最高のコストパフォーマンス。
    ですね
    安いし旨い

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月22日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.0

    香りがすごく良く、ちょっとスパークリングのような感じがします。洋食にも合うお酒かと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月18日

  • katachiim

    katachiim

    トリプルハテナ。No.6の感想で最近使わせてもらったばかりのワードですね。笑
    味は、飲んだ瞬間に町田酒造だーという感じの味です!(過去に2本しか飲んだことがないのにわかったようなことを言ってすみません。笑)
    飲んでて何かのおりがらみの酒に似てる…。と思い投稿を振り返ってみたら、やはり町田酒造の酒でした。笑
    あくまでも僕の感想なので、いつもの町田酒造の味でなかったらすみません。ちなみにトリプルハテナはおりがらみではありませんが、無濾過なのでおりはあります。
    前に飲んだ町田酒造の酒もグイグイ飲んであっという間に空にしちゃいましたが、トリプルハテナもそういう系だと思いました。

    2018年6月13日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    ???トリプルはてな 1000円(税抜)私史上コスパ最強
    家で普通に飲むなら十分すぎる旨さ。おススメします。

    2018年6月11日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    1080円はお得

    2018年6月11日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県前橋市のお酒「???(トリプルはてな)町田酒造 別注企画 生酒」
    えーっと、この値段でこのシュワ感や華やかさはヤバいですね!
    コスパ最強かも!Σ('◉⌓◉’)
    町田酒造感スゴいです

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月10日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    町田酒造別注企画
    ??? トリプルはてな

    2018年6月10日

  • YZA

    YZA

    3.5

    町田酒造 ??? 無濾過生

    あまい軽いピリしゅわスイスイ飲めちゃう1080円
    スクリューキャップが即クタったチープ1080円

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月7日