町田酒造のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 無濾過生酒 限定直汲み
    香りは冷蔵庫から出して直ぐは青りんご風で、飲みながら温度が上がってくるとバナナ風。日本酒度ー1・微炭酸、含むと甘味・旨味・酸味がバランスよく心地良い、最後に少しの苦みがイイ感じで後味を締める。裏ラベルに「冷やして」とあるが、涼冷え辺りが当たりでは。

    今シーズン、まだスキーに行っていない。
    例年シーズン券を買って通っているスキー場がまだ滑れない。
    雪が降らない(と言うより気温が下がらない)。
    暖冬の予報はあったが、ここまでとは思わず買ってしまった安くはないシーズン券・・・。
    1800ml 2,860円 (税込) ☆4.0+α(コスパが良い)

    2020年1月20日

  • ひろ

    ひろ

    4.0

    年末のお酒は町田酒造の五百万石「にごり」にしました!
    1BYの新酒だけに微発泡がたまりません。
    ついつい飲みすぎてしまいました笑

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月17日

  • たけ

    たけ

    3.5

    町田酒造の酒の秋山限定、ねり丸ラベルです。
    練馬区公式キャラクターの可愛らしいラベル。
    スペックは非公開ですが、町田酒造だから、
    得意の美山錦でも使っているのでしょうか?
    味わいは町田酒造らしくやや軽めな仕上がり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月13日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    特別純米 五百万石
    甘さと酸味のバランスが良い。美味い。
    4日経過 味わいが殆ど変わらなく、美味しく飲める。
    ぬる燗 少しエグミを感じるも、甘さと酸味が丸くなる感じ。

    2020年1月4日

  • たこ6

    たこ6

    5.0

    町田酒造雄町純米吟醸55直汲み
    いただきものです

    いただきます
    うはー青リンゴ

    めちゃ旨だね
    米の旨みとコクとコクがくる
    苦味強め酸味弱め

    町田酒造のなかでは雄町が
    一番好きかも


    今度酒蔵見に行ってこよ~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月2日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今年もよろしくお願いいたします

    町田酒造の雄町で醸された限定直汲みの純吟です。
    雄町での醸造酒でありながら日本酒らしくしっかりと辛味でキレていきます。
    爽やかな酸味が美味しいです。
    前回いただいた「夏純うすにごり」よりはスッキリしてますね。
    町田酒造は、シュワシュワのイメージが強いのですが、今回は発泡系の味わいが無かったために満点となりませんでした。
    でも、限りなく満点に近い★4.5です。

    日本酒の全国的なてっぺんが見えてきたので、今年の評価は全体的に少し甘くなるかもしれません。
    まだまだ流通が薄いために隠れている美味しい銘酒があるので、出会いが楽しみです。
    今年は、私の知らない極旨な未知のお酒が現れるのでしょうか?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月1日

  • たこ6

    たこ6

    4.0

    先日呑みほした町田酒造五百万石にごり
    泥酔してたけどしっかり旨い
    去年呑んだひやおろしも感動したけど
    にごりもたまらないねー
    また呑みたいお酒

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    特別純米 五百万石
    フルーティな香りと口に入れた瞬間のまったりとした旨味がものすごく、程よいアルコール感で綺麗に終わっていく満足感のあるお酒でした。とても美味しかったです。

    2019年12月27日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.5

    これは美味い!

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月24日

  • ハル

    ハル

    3.5

    戦略醸造会議 マチダ
    通称カタカナマチダですな。

    ややラムネを思わせる後味。
    甘味は程々で甘過ぎはしないかな。
    スペックは非公開だけど、普通酒くらいなのかな?

    2019年12月16日