1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 水芭蕉 (みずばしょう)   ≫  
  5. 13ページ目

水芭蕉のクチコミ・評価

  • ひち

    ひち

    3.5

    最初ふわりとした甘さを感じるが意外にも舌の上ではキレのある米の味がする。
    海鮮の濃い物(白子ポン酢や鮪の赤身)に併せて旨い感じ。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月23日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県利根郡川場村のお酒「水芭蕉 純米吟醸」
    スッキリとした瑞々しい口当たりとキレの良い後味♪お米の旨味もちゃんと味わえるお酒♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月18日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    いかにも新酒、うす濁りで炭酸感のある、でも野暮ったくない上品な呑み口です。温暖化の影響か、本格的な寒さが少なくなる中、酒造りも難しくなってきていると聴きます。やはりその土地で、寒さを感じながら呑むことも、楽しいでしょう。
    22年の酒シーズンも明けましたなぁ。まあ、毎年同じことの繰り返しのようですが、今シーズンはどんな酒、どんな料理と出会えるか、楽しんでまいりたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月12日

  • satringer

    satringer

    4.0

    水芭蕉 純米大吟醸 翠

    コレを飲むと尾瀬でキャンプして飲んだイメージで
    いつ飲んでもその風景が。
    だからクリアで綺麗なサラサラとした。
    そんなことを感じられるいいお酒です

    2022年12月11日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 直汲み生原酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年12月7日

  • 楊端和

    楊端和

    4.0

    水芭蕉 純米吟醸

    ブルーボトルがオシャレなフォルム。

    ちょいシュワ、ピリ旨。
    アルコール17度にしては飲みやすく、まとわりつくような嫌味なアル感は無し。
    なかなか良いお酒でした◎

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年11月28日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    水芭蕉

    2022年11月20日

  • さくら

    さくら

    3.5

    ひやおろし 3.5
    さっぱり旨口
    @酒フェスin中目黒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通

    2022年11月11日

  • さくら

    さくら

    3.5

    新酒直汲み生  3.4
    旨口? 酸味で切れるさっぱり系 ややりんご
    @酒フェスin中目黒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通

    2022年11月11日

  • さくら

    さくら

    4.0

    ピュア 4
    泡がしっかり、甘さあり、後味発泡で切れて飲みやすい

    蔵元HPより
    伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング酒。世界のトップシェフ達が「初めての食感」と驚嘆する逸品。チェリーやライチの香味を持ち、シルキーな泡が妖精のように料理を包みます。

    @酒フェスin中目黒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月11日