栃木 / せんきん
4.16
レビュー数: 5294
仙禽 線香花火 香りは控えめで味わいは青リンゴの様です。 低アルのため飲みやすいですね。 仙禽の季節酒は本当に美味しいですね!
2022年9月1日
線香花火 alc13% 精米歩合麹米50% 掛米60% 720ml/1,801円 酸味がありサッパリしている
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
仙禽 モダン 無濾過原酒 亀の尾60% 上立ちは華やかジューシー、含むとすぐにフレッシュでエレガントな甘酸バランスが口内を覆い、優しい酸によりキレもいい。
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
仙禽 クラシック 生酛無濾過原酒 亀の尾60% モダンと比べると上立ちは穏やか、甘酸っぱさから中盤に透明感、ミネラル感へと続く。温度が上がってくると本領発揮で、コクが出てきてしっかりとした旨味を感じられる。
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
クラシック仙禽の亀の尾 甘味、甘味、酸味いずれも適度。 アルコール度数も低めでスイッとイケるタイプですねー。 季節モノばかり飲んでいましたが、それも仙禽本体のうまさあってこそと感じる酒でした。
2022年8月31日
仙禽 カブトムシ 大人のレモンスカッシュって言うから爽やかでスッキリしたのを期待したけどいつもの仙禽味 ボンヤリしていてメリハリがない 少しガス感でもあればまた違ったのかも これで仙禽季節物はほとんど飲んだけど雪だるま以外は全部ほぼ同じような味だった
2022年8月29日
モダン仙禽 雄町 精米歩合:麹:50% / 掛 60% アルコール度:14度 フルーティな甘味にフレッシュな旨味。 酸味は少なくウエットな口当たりで 米の旨味が十分引き出されています。 冷やがお勧めですがぬる燗も試してみたい とても美味しいお酒でした。 モダン仙禽を飲み比べた中では 一番の好みでした。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
モダン仙禽 無垢 精米歩合:麹:50% / 掛 60% アルコール度:14度 単体ボトルと裏面の撮り忘れ💧 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 バランスの良いセッティングと やや辛口な口当たりが和食にピッタリな とても美味しいお酒でした。
原料米 山田錦
モダン仙禽 亀の尾 精米歩合:麹:50% / 掛 60% アルコール度:14度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 軽い口当たりに優しい辛味が スッキリとキレていきます。 雄町とは異なりフレッシュで とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
日本酒原価酒蔵🍶神保町店🍶