栃木 / 若駒酒造
3.72
レビュー数: 265
しばらくうまいです。メロン、葡萄のフルーツ系で、乳酸菌系も。酸味と甘味のバランスが良いフレッシュな生酒。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月10日
若駒 愛山90 無加圧搾り SAKEPARKにて 鬼怒川温泉からそのまま 渋谷まで行きました SL乗りたかったなぁ(´◓ω◔`) どっしりとした飲み口で これから色々と飲むぞ〜! という気持ちにさせてくれますね
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年4月8日
若い。辛い。苦い。 好きな人は好きなんだろうな。
2023年3月19日
飲み口すっきり。後味ほろ甘。酸味もあっておいしい。あんまり飲んだことない味。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月13日
若駒 五百万石80 無濾過生原酒 若駒酒造 精米80 アルコール16.5% 栃木 華やかでしっかりとした上立香ではっきりとバナナを感じました。香りが特徴的で甘く香ります。 口当たり果実感ある甘さが程よく旨味とフルーティーさのある味わいで口中香もふんわりキレイで苦味は少し強めで後口はすっきり。 フルーティーですが甘すぎず、香りバナナで味わいバナナですね。あっラベルもバナナみたいですね #note79
2023年2月21日
低精米が得意なイメージがありますね。香りも良く風味旨味も強く複雑味もありキレも良いですね。
原料米 五百万石
2022年12月24日
今宵は久々の若駒 初コマあさひの夢90 おりがらみ マスカットやリンゴのような爽やかな上立ち香 90%精米ながらなめらかな口当たり ファーストアタックは柑橘系のキュンとした酸味 含むとおりがらみのふくよかな旨味も感じられる 爽やかでキリッとした飲み心地
2022年12月21日
【若駒 美山錦70 無加圧採り 無濾過生原酒】 匂いは柑橘系を感じます。 喉を通るとき甘さを感じます。 甘さはあるけれど軽い甘さ後味(舌に残る)は酸味があるので軽快さを持ち合わせています。 翌日はグレープフルーツを連想する酸味と甘味がやってきます。 温まると甘味が強く感じる様になりました 2021年01月13日
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年10月29日
若駒 愛山90 無加圧採り 初若駒。精米90%、どんな感じかと思ったが、ちょっと意外だった。フレッシュな柑橘系な味を想起させる香り。なんか90だともっとボリューミーな感じを想像するが、あれ?なんかキレてジューシーで柑橘系な感じ。結構ギャップにやられた。
2022年10月10日
栃木の若駒です。マスカットのような香り。口に含むと、ボディの重みをグッと感じます。カリンのようなねっとりとした甘み、辛味が入り混じっています。 しっかりとしたお酒が好きな方には良いと思います。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2022年9月26日