鳳凰美田のクチコミ・評価

  • りおちー

    りおちー

    4.5

    BLACK PHOENIX。蕎麦屋の店主おすすめの二杯目。
    これも美味しかった。生詰のスッキリざ蕎麦にも合う。
    そしてラベルカッコいい!

    酒の種類 生酒

    2022年7月24日

  • けん

    けん

    4.0

    関東圏で一番好きな鳳凰美田。
    純米吟醸ならではの豊かな味わいですが、後味はスッキリ。
    今回は150周年の冊子も頂きました。
    内容はますます鳳凰美田が飲みたくなる内容です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月23日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    鳳凰美田 酒未来 SAKE FUTURE 純米吟醸酒 無濾過本生
    720ml

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年7月23日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    鳳凰美田 の美田+鶴で「美田鶴」
    栃木県限定流通ラベル
    起-フレッシュな吟醸香
    承-フルーティーな果実味 と思わせ
    転-米 本来の甘味と旨味が存分に拡がり
    結-スキッと苦辛でキレ
    のハッキリした酒質
    日本酒にド嵌まりしたころは鳳凰美田ばかり呑んだくれてた 久々に呑んだがやはり旨い☆

    まるや酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月18日

  • KC500

    KC500

    3.5

    鳳凰美田 朝日米 純米大吟醸 瓶燗火入れ これは前にも置いてあった。乳酸菌系、ヨーグルト系の香りと味わい。やっぱり好みとは言い難く、ちょっとだけいただいてすぐに冩楽に戻った。

    2022年7月16日

  • まさもりん

    まさもりん

    4.0

    栃木出張第二弾。
    鳳凰美田 純米吟醸
    小山駅近くの特約店でやっと買えました。
    このお酒は通年商品で毎月納品されるみたいなのですが
    やはり人気のお酒なのか需要と供給のバランスがあってないみたいです。
    味の方はやはり美味しいの1言です。
    栃木は美味しいお酒たくさんありますね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月11日

  • SPR

    SPR

    4.0

    酸味と甘味。いくらでもいける系

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月10日

  • きむりん

    きむりん

    4.5

    綺麗かつ上品で酸味は控えめ。フルーティーで芳醇な味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.7

    鳳凰美田 荒走押切合併 純米大吟醸本生酒 4.7

    「山田錦」 三割五分
    なんかこれ、めっちゃ美味いんやけど。。。
    酒屋の店主に激推しされてあんまり乗り気じゃなかったけど購入。
    勧められると断れない系男子です。はい。
    結果、よかった!

    アタックは山田錦らしくクリアで上品。
    柔らかな甘みの後、奥の方で苦味と辛味と酸味が複雑に絡み合い少し荒々しくも感じる。
    想像してたのと全然違ってスゲー美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2022年7月6日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    鳳凰美田 WINE CELL 純米吟醸 無濾過本生

    ワイン酵母で仕込んでも、木桶の香りが付くものなのか。

    射美のバレルに似た感じだけど射美はワイン樽仕込みだったはず。

    スモーキーな香りで甘さも上々だけど、渋さも強めでバランスはいいけど、ドンピシャではなく。

    でも射美よりは飲みやすいかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月4日