秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1762
4合瓶見つけたら即買いです。(一升瓶は冷蔵庫に入らない、、、)
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年7月8日
花邑 純米吟醸 酒未来 生酒 4.1 柔らかくなめらかな口当たり。きれいな甘旨苦。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花邑 純米吟醸 酒未来 生酒 しばらく前に会社帰り購入して冷蔵庫で寝ていました。 華やかな香り飲み口、少し甘過ぎかとも、後味は意外とすっきり。美味しいですね。
2022年7月4日
花邑 純米吟醸生 酒未来 開栓すると甘くて良い香りがします☆ 口に含むとしっかりとした旨味とたっぷりの甘味が広がります。飲み口はさっぱりとしていてキレイな味わいです。 日数経過で後味に苦味と辛さが出てきますが美味しさに変わらなしです☆個人的には少し日数経過した方が好みの味わいでした。 さすが花邑、開栓から飲み終わるまで美味しく頂くことが出来ました^ ^
2022年7月3日
花邑 純米吟醸 雄町
花邑 純米吟醸 酒未来 とにかく甘、生、旨!究極のフルーティ生酒甘口だと思います。 赤ワインよりも白ワイン派、火入れよりも生派の甘口好き向けです。 一升瓶のデメリットがありますが甘口好きの日本酒初心者向けだと思います。 日本酒度-8なのでデザートワイン的な位置づけで飲むのもありかもしれません。 愛山Verも少量生産とのことですが是非飲んでみたいところです。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年7月1日
花邑 純米吟醸 生酒 酒未来
2022年6月30日
花邑
2022年6月28日
秋田の居酒屋でおすすめでだしてもらった。 美味しくて日本酒にハマったきっかけ。
2022年6月24日
花邑 純米吟醸 ¥3980 優しい甘み。口の中でフワッとくる甘さは、まるで綿飴のよう。若干、マンゴーっぽい酸っぱさも感じる。やり過ぎないパランスの良さがいい感じの、非常に飲みやすい酒です。
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
2022年6月20日