福島 / 会津酒造
3.80
レビュー数: 266
山の井 白 おりがらみで、口当たりが極めてまあるく、角がない 甘い蜜のような口当たり、喉を過ぎると蜜のように甘くバナナのような香り しかも後味少しピリッとはスッキリしている。 体の中の尖った部分を全てまあるくしてくれる、ふんわりした旨い酒です。 会津田島の酒屋で四合瓶税込1,400円くらいで購入
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年1月18日
山の井 八反錦使用 お米の甘めな香り。 米の旨味を感じられながら酸味、辛さも感じられるバランスのいいお酒。 アルコール度数が低いからか、良く言えば飲みやすく悪く言えば少し厚みが足らない。
原料米 八反錦
2016年8月27日
八反錦 純米。純米とは思えぬ酒質の綺麗さ。綺麗な中に米の旨みがほんのりと味わえる素晴らしいつくり。ただし、合わせる料理で八反錦のエグみが来るので、注意が必要。合わせが良ければ5点つけたいくらいに感動できる。
2016年7月8日
白ラベル。甘めですが、後味がさらりしているので、非常に飲みやすい。
2016年1月17日
山の井の白。 搾りたてのピチピチ。柔らかい複雑な風味。 瓶もラベルもお酒も、真っ白。
2015年12月19日
山の井の黒!純米吟醸と純米大吟醸のブレンドらしい。とても柔らかくスッキリ感ありつつ、旨みもほのかに。雄町純米吟醸よりも甘さは弱めだが、この吟醸香は好み。
2015年11月2日
甘味が強く、華やか。後味はすっきり。 川中島幻舞に近い味わい。個人的に大好きなお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2015年10月12日
雄町50。甘めで、非常に綺麗な味わいで飲みやすい。
2015年9月27日
感じるままに。。。 呑めるのよん。
2015年6月10日
飲みやすく、あまみも有り美味しいのだが、忘れてしまいそう。
2015年5月19日