1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 望 (ぼう)   ≫  
  5. 45ページ目

望のクチコミ・評価

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    口に含むと米の香りが一気に広がり、とても上品な味です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年12月29日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    望 純米吟醸 玉栄

    皆さんのレビューをみて、気になっていた
    望。東武に売っていたので飲んでみました。

    これ、美味しいですね!栃木のお酒は
    好きなものが多い。鳳凰美田、仙禽、姿。

    玉栄ってお米は初めて。甘くて、でも
    甘ったるくなく苦味で絞めて。

    他のスペックも気になります。
    次は雄町かなぁ。

    2018年12月21日

  • Kohshi

    Kohshi

    5.0

    「望 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」

    地元栃木のこちらの銘柄(^^)
    4合瓶1430円で購入致しました!

    まずは冷酒で頂きました◎
    若干刺激的な酸味を感じる上立ち香です。
    含むとまず酸味がきますが、
    角のない甘味とのバランスが丁度良いです!
    切れには存在感のある渋味が伴い、
    後口に残りますが気にならない程度です(^^)

    常温で◎
    酸味と切れの渋味が収まり、
    どっしりとした甘味と旨味主体の
    味わいに変化しました!
    米感や果実感のある甘味ではなく、
    和三盆的な甘味が印象的です。
    同じく栃木の銘柄、姿に似たものを感じます。
    また、穏やかさの中に日本酒らしさも
    感じられる飲み口でした。

    食中酒を意図して作られたようですが、
    単体でも楽しめました!
    食中~食後まで長く付き合ってくれる、
    良いお酒だと思いますm(__)m

    ○原料米:美山錦(栃木県産・たかね錦γ線照射)

    ○精米歩合:60%

    ○アルコール度:16%

    ○日本酒度:+1

    ○酸度:1.7

    ○酵母:協会901号・協会1401号

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月19日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    栃木県 外池酒造さんの 純米吟醸 初しぼり 生原酒 玉栄 「 望 bo: 」

    初しぼりは以前から気になっていてようやく出逢えました。

    滋賀県産 玉栄100% 精米55%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    爽快な香りです。含むとピチピチとフレッシュな酸味、そして途切れる前に穏やかな柑橘系の吟醸香が訪れます。
    余韻も残さず消え去るキレの良さ格別ですね。

    今日は昼から気合のアテ作りε-(´∀`; )
    気合の入れた大根も合いますが、この酒は生牡蠣との相性が抜群にいいです!マジで旨いです!
    望という字がにこやかな笑顔のような顔に見え、そしてマリアージュでポイントアップしました‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 滋賀県産 玉栄100%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月16日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    望 純米吟醸 玉栄 初しぼり 生原酒 18.11製造
    お初銘柄。以前から気になっていて、お店に並んでいましたので、あべと結構迷ってこちらにしました。
    文句のつけようがない。美味し。後味に少し苦味?雑味?残るが、逆に良き余韻として感じられる。バランス良し。
    知らないけど美味い日本酒はきっとたくさんあるんだろうな。

    2018年12月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    来ました!望の新酒・玉栄◎
    すごく不思議なお酒。
    開栓直後は青い草の香り、微発泡、味わいの押しの強さ、余韻の苦味に圧倒されるも、数分グラスに置いておくと丸みのある柔らかな味わいに変化(’-’*)♪
    腰がありつつもフレッシュな甘味あり。クセになりそうな独特な新酒☆
    開栓二日目、牛乳的な香りがちらほら。酸味も甘味も苦味もそれぞれが主張する強めの味わい(*´-`)

    2018年12月15日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    望はレビュー何件目になるんだろう。今回は五百万石です。
    やはり、純米なのに吟醸香、活性。呑み過ぎてしまうので、日付書きました◎

    2018年12月4日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    特別純米、玉栄。
    含むとやや活性。苦味がガガガッときます。望はあまり見かけない酒米で仕込むから、それぞれの表情が違くて面白いです。
    個人的には越の雫が一番好きかなー。

    2018年11月8日

  • sake crazy

    sake crazy

    4.5

    リピート買いの生モト純米、
    味はしっかりしているがキレが良くてずっと飲める生モトですね、熱燗もチャレンジしましたが45℃は最高でした。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月31日

  • pochi

    pochi

    4.0

    Kuni-tono92さんの投稿から頂きました。
    香りは穏やかですが、含みからインパクトがある
    お酒です。
    旨いねえ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月13日