山形正宗のクチコミ・評価

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    純米吟醸 雄町 袋吊り生。フレッシュで柑橘味がさらりとある。山形正宗はキレが好きなんですが、これはあまりキレはなく、すっきりしている。

    2018年2月22日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    32歳の誕生日に妻から頂いたものです。
    山形正宗 貴醸酒

    開けた直後より数日寝かした方が美味しかったです☆
    開けた直後はセメダインのような濃厚な甘さ。喉越しはスッと切れて後に全く引きません。数日寝かせるとセメダインからフルーツの甘さに変わってきました☆

    特定名称 普通酒

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月21日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.5

    山形正宗 2015 藍

    2015年に育った赤磐雄町使用との事
    甘味と旨味や味わいの厚みは雄町の良さを堪能出来る素晴らしい仕上がり
    生もとらしい酸味もありずっと飲んでいられる
    余り意識しなかったが個人的に雄町がかなり好みなのでは…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月9日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    3.5

    まろら

    2018年2月8日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    4.0

    最近山形正宗がかなり良い。おかわりした
    肉料理にぴったり

    2018年2月8日

  • pochi

    pochi

    4.0

    袋採り直汲み 雄町
    スッとした程よい香りに、
    飲み口は甘めから舌の上で
    辛味が広がり、長い余韻から
    酸味で抜けていきます。
    軽すぎず、重すぎずで、膨よかな
    お酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月3日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    山形正宗 まろら 出羽燦々60

    『まろら』はワイン醸造で使われる発酵技術『マロラクティック発酵』のことだそうです。
    冷やして飲むと甘さの後に酸味が、お燗にすると酸味の後に甘さが際立つ印象です。どの温度帯でもおいしく頂ける美味しいお酒です。

    2018年1月30日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 雄町 袋採り直汲み 生

    2018年1月19日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.5

    冷やで呑む旨い濁り酒でした。

    2018年1月4日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    水の旨味と米の甘味。
    食べてるみたいな充実感!

    2018年1月3日