石川 / 鹿野酒造
3.32
レビュー数: 61
天満の飲み放題の店で飲んだ記録。味の記憶はないので、点数なしです。17/25の益荒男。
2018年10月7日
益荒男 山廃純米原酒 極 5年熟成 常温気味がいいらしいので、冷蔵庫から出してちょっと放置。 古酒っぽい薬臭(そこまで強くない)あるけど、 口に含むとコクがあって深い。
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 原酒 古酒 山廃
2018年3月1日
燗すればもっと良かった感がある美味しさ
2017年7月4日
農口杜氏最後の作品との事で、大事なストックを分けて頂きました。 ぬる燗で頂きましたが、酸味を甘みと感じさせてくれる旨味と、菜の花や春菊のような青菜の苦味と甘みもある。 熟成酒の酸味は癖になりますね(о´∀`о)
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年5月28日
一番僕が得意としていないタイプのお酒。 山廃の辛口。山廃のコクと酸味、そして荒々しい辛さ。 はやくこんなお酒が飲めるようになりたい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2016年2月3日
益荒男って、、、いい名前だ。 そんなお酒でした。 白いウルフが今日は山廃て真っ黄色、派手さはなく、どすんと力勝負。
2015年5月21日
白いウルフが、円熟味を増して。
2015年1月29日
白いウルフ、益荒雄を思い出しつつ。 深く下手を差してからの投げが格好良かった。
2015年1月12日
2024年11月17日
2024年10月31日