加賀ノ月のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    加賀ノ月 純米吟醸

    精米歩合:58%
    アルコール度:15.5度

    能登の復興応援、つなぐ石川の酒シリーズ。
    穏やかな甘味に苦味や酸味は控えめで
    ややクラシカルで個性的な味わいです。
    和食との相性が良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月20日

  • wdmstr

    wdmstr

    3.0

    最初に口に含んだ際に広がる甘味はふくよか。ただすぐあとにきつい辛味が追い討ちをかけてくるのが残念。アルコール17度。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月27日

  • cynnr330

    cynnr330

    4.1

    私なりの復興支援
    北陸展で無かった石川県の酒
    3本のうちの一本
    冷で、確かにまろやか、でも
    しっかりどっしりとした加賀の酒て感じ。
    旨い。
    タコの刺し身にも合いまする🤤

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月25日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    加賀の月 大吟醸 蔵人盗み酒
    金沢駅前 金丸酒店さんで購入
    甘口で飲みやすい

    2023年10月15日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    加賀ノ月 純米吟醸原酒 秋上がり
    名古屋高島屋のB2の酒屋で
    人が立って販促していたので購入。
    醸造所の人?曰く、冷酒がオススメとの事。
    冷酒で飲むと吟醸香と甘味に秋上がりらしく熟成由来のナッツ香と旨味が渾然一体となって折り重なる複雑味。
    少しアルコール感が強い気がするが…。
    このナッツ香や旨みを考えるとぬる燗でも行ける気がするので、次はぬる燗で飲んでみます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年9月12日

  • kenroog

    kenroog

    おいしー

    2023年6月2日

  • sincos

    sincos

    4.0

    加賀ノ月 月光 純米大吟醸
    いただきもので初めて飲んだ。
    今まで飲んだことない味。
    後味スッキリ、食事とよく合う。

    2023年4月3日

  • ふふ

    ふふ

    4.5

    加賀の月
    月光袋しぼり無濾過生
    純米大吟醸生原酒
    五百万石 精米50%

    毎年12月に袋しぼりで摘るしずく
    あつめ瓶詰した数量限定

    金沢に来たのでご当地酒注文。
    甘辛濃淡で重くなくサッパリ頂けました。

    固有銘柄に固執せず
    柔軟に考えれば美味しいお酒は沢山ある!!
    石川県あっぱれでした。
    名前もかっこいいです~

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月13日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    加賀ノ月 月光 純米大吟醸 袋しぼり 無濾過生原酒 

    石川県の酒で珍しいのがないか探していたところ、そそられるスペックのやつを発見。純大の袋搾りで四合瓶1,650円税込はお買い得感あり。

    冷たいの。穏やかな甘味と酸味。ほどほどの厚みのボディで、とてもまろやか。綺麗だが軽すぎず、なかなか旨い。
    お燗は、全体的に味が膨らむが、甘味がちょっと強いかな?

    初めて飲んだ銘柄ですが、これは当たり。石川県もレベル高いな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    加賀の月
    純米吟醸
    2022年5月24日購入

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月26日