山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2969
本丸 秘伝玉返し 特別本醸造 半年ぶりの十四代(゚д゚)ホゥ ずっと気になってたので、しばらくぶりに連れて帰りました、 噂には聞いてましたが、なるほどとフム((¯ω¯*))フム 純米系よりも好きかも。甘すぎず、飲みやすい。 値段もお手軽なのでガンガンに飲めますね。 次も本丸ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ もちろん定価ですよ。半端ないコスパです。 ネットでは、バカみたいな値段ですからとても買えません
2021年7月22日
十四代 特吟。 Sakenomyで購入。 こんなことでもないと、家で呑めそうにないので。 白桃パインのような芳醇な香り。 口に含むと軽いトロリとした口当たり綺麗で上品な甘味にキレ良しで美味しかった。 300mlしかなく足りなかった~。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年7月20日
師匠も納得。 嫁ともどもドヤ顔でかっくらってやったぜ‼︎
2021年7月19日
コスパ最強
特定名称 特別本醸造
2021年7月18日
十四代 酒未来 純米吟醸 生詰 記念すべき100レビュー目は 初めての十四代です。 香り、口に広がる味共に凄く華やかで上品。 確かにフルーティで甘いんだけれど、 まとわりつく感じまったくなく、 ちょっと他のフルーティ系のものとは一線を画す感じ。 美味しい。。。 食べ物と合わせるよりも 単体でゆっくり味わいたい。そんなお酒です。
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年7月17日
過日の愛山会での一本 酒友さんからの差し入れだが、 ネットからの購入とのこと。 2019年詰 残念ながら老ね香が支配していました。 甘味、とろみは感じましたが、経年劣化による 焦げた感じや苦味もありました。
2021年7月14日
さすがは日本一大人気の日本酒です♪♪ 原価でこの味なら納得しますね!
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 生酒
2021年7月12日
十四代 秘蔵酒 純米大吟醸古酒 6,380円/720㎖ 300投稿目になりました。 お正月に初飲みし気に入ったのでリピート。 前回と変わって精米歩合が35%になり瓶に龍が入ってます。香味はやや大人しいものの十四代らしさは残っていて、ほんのり熟成香とまろやかさが心地良し。
酒の種類 古酒
2021年7月11日
前に飲んだ時の感動がない。 美味しかったけど
十四代 特吟 天の日だそうですけど10+4理論で行きます まるで砂糖水のように口に含んだ瞬間あっま! と感じるくらい甘ーいお酒 磨き40%となるともはや綺麗すぎて 飲むのも無礼なんじゃないかなと思うくらい 高級感を感じるお酒ですね このご時世中々会えない仲間達と 久しぶりに会ってワイワイやれたので 張り切って良いお酒を用意しました
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2021年7月10日