バズり待ち酒シリーズ第7趣。
ジャケ買いならぬ名前買いしました。
いや、だって社長の酒ですよ?
社長なんて出世階段を5段飛ばしで駆け上がりでもしないとなれないんすよ。
そう、入社した瞬間から競争はもう始まってるんすからw
ぇ?僕ですかぁ?
嫌だなぁ~、そこは大人なんですから察してくださいよぉ~w
ふぅ。
因みにこちら公式英名はCEO's Sake。
Why is it called a CEO's Sake?
元々鑑評会出品酒で社長しか飲む事ができなかったからだそうです。
そして今では出世酒として販売している、との事でした。
が、出世酒って何ですか?
飲んだら出世する酒?出世したら飲む酒?教えてエロい人!
さて、感想。
・思った通りアルコール感ある。
・思ったよりは軽く飲みやすい。
・意外と旨味ある。
・表現できない何か知ってる味がいる、甘いアルコールの味?
で、某超前向きな鼠さんの影響なのかシュピーンと"ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!"となりまして珍しく酒をヒートしてみました。
結果、50度の熱燗をのんびり時間かけて飲んだところ40度のぬる燗~35度の人肌燗付近で急に甘味が立ち上がり、旨ぁ~!と化ケラッタしました!
危うくお燗の世界へ本格的に引きずり込まれるところでしたわ、危ない危ない。
(でもこのためにクッキング温度計を買った事は内緒。)
埼玉県は草加市内にあるや○やにて購入(税別1,350円)。
お燗評価だと☆4.0ですが冷酒基準なんで☆3.5で。
箱付き。