福島 / 松崎酒造店
4.31
レビュー数: 1212
香りは穏やか 味は含むと山田錦の旨甘が来て すぐにキリッとした酸でまとまります。
2018年10月1日
廣戸川 純米 ひやおろし アーモンドチョコレートみたいなラベル色にグッときて迷わず買ったこちら。 廣戸川は特純、純吟ともに好印象もあったのでね^ ^ やっぱ美味いっす。先だっての物より甘さあり、優しい酸味で飲みやすい。 クセも無く、米の旨味を味わえるお酒です。 香りが強くなく、秋の味覚達との相性にも良さそうだし、温めても良さそうなんで日を改めて色んな食事とマッチングさせてみたいと思います^ ^
特定名称 純米
原料米 夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月17日
福島県岩瀬郡天栄村のお酒「廣戸川 純米吟醸」 福島旅行の買付けの二番手! パッと華やかな薫りが膨らむ好みのお酒♪ コレも美味しいなぁ♪
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月25日
廣戸川 純米にごり生酒。酸味が爽やか。クセがそれほどないので、個人的に好み。
2018年8月11日
廣戸川 特別純米 前回の純吟が気に入ったので、特純にチャレンジ。 やっぱスッキリ旨いっす。塩気のある食事と合います。 個人的には純吟よりか特純の方が好みです^_^
特定名称 特別純米
2018年8月7日
冷やで頂きます。ぐぐっとくるでも若干軽いような果実臭。ザ日本酒。でも今っぽい感じもあり。深い濃厚な飲み口。ぐぐっと、ぐぐっと。深い溜めてからの広がり。廣戸川純米吟醸、特別純米も飲みましたが、同じ酒米なのに削りかたでここまで味変わってくるのかぁ~。と驚きます。真に近くなると力強さも加わるのでしょうか?美味しいお酒でした。1日で四号瓶ですが空です。ご馳走さまでした。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2018年8月2日
廣戸川 純米吟醸 スッキリ、鰻丼と相性チリバツでした。ラベルも好みです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年7月20日
酒米夢の香。香りはすごいいいが、辛口で味の奥行きや米自体の味わいが弱い。
純米吟醸 綺麗な味わい。例えるなら、米のワイン。
2018年7月4日
3ヶ月放置。香りにメロンと少しのセメダイン。口当たりはスッキリだけど軽いわけではなく、口に留めておくとじわっと米の旨味が膨らんできます。仄かな甘味に対して辛味と苦味がしっかり効いているのであと口もシャープにキレます。旨いです。
2018年6月30日