山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2911
榮光冨士 赤磐雄町 純米大吟醸 開栓初日のみピリッと少しガスあり。 濃厚ジューシーな甘みからほんのり苦味。 後味ふんわり。 雄町感全開のふっくら丸みのある味わい。 これはうまい!! 3日目ぐらいから甘みがどっしりに(しつこく)なってきたので、ロックにしてみた。 0.5合に氷1個。 今まで感じなかった酸味が出て、いい感じに甘みと混ざる。 雄町っぽさも残りつつ夏酒みたいな甘酸っぱさで美味しい! ジュース感覚でいけちゃいます!
2019年7月20日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 愛山らしい独特の味わいを満喫 甘辛バランスもちょうどよくグイグイ飲めちゃう エキゾチックな一品
2019年7月16日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 ジューシーな甘さ、旨味がジワりと広がり、あまりキレずにじんわりと余韻が残ります。 鳳凰美田のBlack Phoenixよりも酸味、苦味が少なくとても飲みやすい。
2019年7月15日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 赤磐雄町 オマチストにはたまらない一品 甘美味でやや軽快な飲み口 一口含むとふわぁ〜と香りが広がる マジウマですよこれ
甘さと旨さをちょっとの酸味がしめてくれる。 微発泡感もいい。 これはうまい❗
2019年7月13日
栄光富士 シューティングスター! ここはネーミングセンスが秀逸ですよね。 上立ち香はあまりありませんが、甘い含み香が。 栄光富士らしく少し甘い感じですが、酸味もあり甘ったるくありません。 夏酒らしいさわやかさもあり、しっかりとした旨みもあります。 これは美味しいし、なにせコスパも良いです!
栄光富士 純米大吟醸 森のくまさん おりがらみ 妙延 白濁したにごり。口に含むと思ったよりすっきりさっぱりとした甘さが鼻腔をくすぐる。 あっさりキレよし!独特だけど美味しい。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月12日
栄光富士シューティングスター。 味わいはスッキリ酸味タイプが多い夏酒の中でもしっかりしたジュワッとした甘味だけど酸味に発泡感があって呑み疲れない美味さ。そして、劣化も殆ど感じずにチビチビ楽しめて一升瓶2700円。クオリティ、コスパ兼ね備えた個人的には理想的な1本。高い、手に入らない、そんな日本酒達を撃ち落とす正にシューティングスター!
沢屋限定 サバイバル 桶川第一空挺団
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
栄光冨士 新 きすい
2019年7月10日