栄光冨士のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    グラビティ 
    ふわっと酸。安定の山形あまからフレッシュ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月12日

  • バボビ

    バボビ

    栄光冨士 純米大吟醸 SURVIVAL 無濾過生原酒
    山形県産玉苗(山形酒4号)
    2018年7月1日
    東京都錦糸町の寿司食べ放題&日本酒81種(訪問日)飲み放題店にて、単身赴任の同級生と二人酒。
    リキュール酒含め11種を楽しみました。その⑧

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山形県産 玉苗(山形酒4号)

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月11日

  • mistin

    mistin

    3.5

    久々の栄光富士。メロン、ライチ。スッキリと甘くて美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月6日

  • DSK

    DSK

    5.0

    2021/07/25
    甘旨ジューシー。美味い!
    苦味もさほど無く、
    甘旨のままさっとキレていく。
    完全に好きなやつ。
    あったら買うのみ。そして飲むのみ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月3日

  • ここぞう

    ここぞう

    3.5

    久しぶりに栄光冨士。gravityだって。
    相変わらずカッコいい名前をつけますよね。

    お味は安定の旨さ。甘さ。
    初日から結構いい感じなので、明日からの変化も楽しみです。

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年9月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    栄光冨士 新 㐂粋
    するっと辛口の入り。
    徐々に米の旨み。
    原料米:つや姫
    精米歩合:70%
    使用酵母:山形酵母
    日本酒度:-1
    アルコール度:16-17度
    酸度:1.6
    アミノ酸度:1.0

    2021年8月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    栄光冨士 GRAVITY
    引力=グラビティ
    原酒らしい強い酒質!
    原材料名:米(国産).米麹(国産米)
    原材料名:出羽の里100%
    精米歩合:60%
    日本酒度:−7
    酸度:1.7
    アミノ酸度:0.6
    アルコール度:15.9
    使用酵母:山形酵母

    2021年8月30日

  • まっつん

    まっつん

    4.0

    喉越しはまったりしていますが鼻へのぬけは
    しっかりしています。

    口の中では甘味より酸味が先に襲ってきます。
    甘味と旨味は後から鼻をぬけていきます。
    とろみは感じるものも後味も含めすっきりして
    いると感じます。
    味の芯がしっかりしていると感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月30日

  • kaze

    kaze

    4.0

    久しぶりの栄光富士!秋酒中々手出さないけど、これはいい!甘さがしっかりあって食べ物進む♪芋煮と合わせたいなー

    2021年8月29日

  • てんじん

    てんじん

    3.5

    栄光富士の純米大吟醸
    いつの間に空けたのか?気が付けば資源ごみの日に備えた空き瓶に混ざっていました。
    控えめな香りだったような…
    甘みを感じるお酒で、最初はピチピチさが強くて旨さを味わえませんでしたが、落ち着いてから味わいが深まりました。
    そのように記憶しています。

    2021年8月29日