1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 会津吉の川 (あいづよしのがわ)

会津吉の川のクチコミ・評価

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.3

    會津吉の川 お燗瓶
    瓶自体が生産終了しているらしく、これは基本的に小売してませんがとあるルートで入手しました。
    蔵の冷蔵庫で一年くらい寝てたやつです。
    糖類添加らしいもったりとした甘味主体となってきます。キレは、それほどいいとは言えない。ダラダラ系。
    我々のんべには好ましい飲みごたえとなってアタックしてきます。駄菓子感覚に近いような。お燗したら甘味が溢れるかな?
    以前、ワンカップをレビューしましたがそれよりはピリピリ感がなりをひそめてると言うか、感じにくいです。寝かしたほうが伸びるかもしれませんな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年10月3日

  • アミィ

    アミィ

    3.0

    『会津吉の川大吟醸』
    米の旨みを感じるお酒。
    醸造アルコールなので安定した味が楽しめる。
    ちょっと高いので⭐️一つマイナス。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月18日

  • 耳氏

    耳氏

    4.5

    会津吉の川 普通酒辛口
    普通酒会津印は糖類酸味料入りですが、こちらはアル添のみ。
    最高です。
    雑に瓶ごと燗付けて椎茸と一緒にいただきました。
    会津大好き!

    2025年5月14日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.0

    吉の川 喜多方市
    紙ラベルを取らないと成分表示が見えず
    可愛いのに結構ワル。
    ラベルを剥がすと糖類酸味料入りでした。
    口当たりピリピリします。中口で普通に飲めます。
    野沢のリオンドールで購入

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • りおねる

    りおねる

    3.8

    会津長床。

    喜多方の酒屋さんで購入。新潟の酒蔵さんは「吉野川」。こちらは「吉の川」。

    渋いラベル通りの渋いお酒。といっても実際渋みがあるわけじゃないです笑
    香りは「あれ?山廃?」と口に出てしまうほど山廃感。でもラベルのどこみても山廃とは書いていませんでした。

    味はしっかりとした辛口。甘味はほとんどなく、苦みが味の底流にあります。

    そして完全なる食中酒。なめろうとピッタリでした♪

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月4日

  • 耳氏

    耳氏

    4.5

    吉の川 普通酒
    魅惑の糖類酸味料添加です。
    日常酒の理想型に近いお酒でした。

    2024年9月4日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    会津吉の川 生貯蔵

    少しアルコール感はあるが爽やかな香り。
    口当たりから辛口感、その後ふくよかな旨味が広がりつつ、キレのある辛口といった感じで飲みやすい。
    会津は馬刺しを食べる時にニンニクの効いた辛味噌を醤油で溶いて食べる様で、相性はかなり良い。

    酒の種類 生酒

    2024年8月20日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.4

    会津吉の川 純米原酒
    精米歩合60%
    アルコール16度

    福島県喜多方市のお酒

    冷たいのから
    しっかり甘み、おコメの香りがあります
    フルーティと云えなくもない
    どっしりと旨みであと口は強めの苦み
    地味ながらも実直に旨いです

    室温は早めに試しました
    味わいが眠りから覚めた感じ
    豊かになります
    元から冷やす必要がなかったですね
    冷蔵庫から出しました

    お燗62℃
    苦みは辛みに変わります
    酸もわずかに感じます
    旨いです

    特にコレがとゆーものはないですが
    アテは何でもいけます
    先日買ったワカサギの佃煮も美味しうございます

    ▶︎▶︎▶︎

    3月初旬に「福島の酒・味噌醤油まつり」で試して
    美味しかったヤツ
    その時は販売なかったので
    後日新潟から会津経由で帰る際に喜多方に立ち寄りました
    数回訪れてますが時間や天候に恵まれなくて
    街歩きは初めて

    会津吉の川はほとんどが地元消費
    地元では看板をチョコチョコ見当たるんですが
    東京だとアンテナショップ以外では
    扱い店一軒だけじゃないかな

    まだ3カ月前のことだけど
    美味しいラーメン食べてお酒買ってきたのが
    何だか遠い過去のように思えます

    良い冊子ゲト📕

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月28日

  • お酒を飲むあちゃ。

    お酒を飲むあちゃ。

    3.3

    108
    会津吉の川 しぼりたて原酒


    アルコール度数20度のパワフルな味わい。
    一口飲むと、まず癖のある味わいが来て、後ろからガツンとアルコールが追いかけてくる。
    キレはある。後味苦め。味わいがしつこい感じでは無いかな。
    こんだけどしっとしたお酒だからオンザロックでも飲んでみたいなぁ。

    2024年6月17日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.5

    日本秘湯を守る会会員として福島の秘湯宿で頂く
    吉の川 生酒 パンチ効いていて、それで飲みやすい

    酒の種類 生酒

    2024年4月18日

会津吉の川が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場YAHOO
日本酒 会津 吉の川酒造 吉の川 本醸造 720ml 福島 ギフト プレゼント(4939548410025)

日本酒 会津 吉の川酒造 吉の川 本醸造 720ml 福島 ギフト プレゼント(4939548410025)

720ml
¥ 1,320
YAHOOで購入する
日本酒 会津 吉の川酒造 吉の川 本醸造 720ml 福島 ギフト プレゼント(4939548410025)

日本酒 会津 吉の川酒造 吉の川 本醸造 720ml 福島 ギフト プレゼント(4939548410025)

720ml
¥ 1,320
楽天市場で購入する
【会津吉の川酒造】純米酒 720ml ギフト プレゼント(4939548310028)

【会津吉の川酒造】純米酒 720ml ギフト プレゼント(4939548310028)

720ml 純米
¥ 1,487
YAHOOで購入する
【会津吉の川酒造】純米酒 720ml ギフト プレゼント(4939548310028)

【会津吉の川酒造】純米酒 720ml ギフト プレゼント(4939548310028)

720ml 純米
¥ 1,487
楽天市場で購入する
【会津吉の川酒造】会津印吉の川 1800ml 1升瓶 福島県喜多方の日本酒 ギフト プレゼント(4939548610012)

【会津吉の川酒造】会津印吉の川 1800ml 1升瓶 福島県喜多方の日本酒 ギフト プレゼント(4939548610012)

1800ml
¥ 1,760
YAHOOで購入する
【会津吉の川酒造】会津印吉の川 1800ml 1升瓶 福島県喜多方の日本酒 ギフト プレゼント(4939548610012)

【会津吉の川酒造】会津印吉の川 1800ml 1升瓶 福島県喜多方の日本酒 ギフト プレゼント(4939548610012)

1800ml
¥ 1,760
楽天市場で購入する
会津 吉の川 普通酒 1800ml

会津 吉の川 普通酒 1800ml

1800ml
¥ 1,936
YAHOOで購入する
会津 吉の川 普通酒 1800ml

会津 吉の川 普通酒 1800ml

1800ml
¥ 1,936
楽天市場で購入する
【会津吉の川酒造】純米酒 1800ml ギフト プレゼント(4939548310011)

【会津吉の川酒造】純米酒 1800ml ギフト プレゼント(4939548310011)

1800ml 純米
¥ 2,629
YAHOOで購入する
【会津吉の川酒造】純米酒 1800ml ギフト プレゼント(4939548310011)

【会津吉の川酒造】純米酒 1800ml ギフト プレゼント(4939548310011)

1800ml 純米
¥ 2,629
楽天市場で購入する

会津吉の川の酒蔵情報

名称 吉の川酒造店
酒蔵
イラスト
会津吉の川の酒蔵である吉の川酒造店(福島)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 会津吉の川
HP
所在地 福島県喜多方市1-4635
地図