福島 / 花泉酒造
4.11
レビュー数: 1080
2021年最初の開栓は裏ロ万となりました。 年末に楽器正宗、年始にロ万。福島のお酒に縁がありそうなので、色々飲んでみたいです。裏ロ万美味しく頂いております。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年1月2日
2021年、一発目。ZEロ万ならではのフレッシュさ。数日経てば味が変わるの間違いなし。楽しみ。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年1月1日
ロ万 純米吟醸 裏ロ万 下妻市のすずき酒店で購入。初めての銘柄です。 初めてが「裏」ロ万で良いのかはわかりませんが。甘い香りの割に味は思いのほかスッキリ。何かフルーツポンチのようなイメージです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
花泉酒造「ロ万 純米吟醸」 お恥ずかしながら、ロ万はじめまして!です。 あら〜、これは美味しい♡甘旨苦ちょっと酸が感じが会津をしっかり感じます! 鰤しゃぶととっても合いましたよ♪
2020年12月30日
皐ロ万 頂き物
ロ万純米大吟醸 2020 3.0 気がつけばもうすぐ2020年が終わるということで。 控え目な吟醸香。 このところ原酒ばっかり飲んでるからか旨味が少なく薄く感じた。
特定名称 純米大吟醸
2020年12月27日
ロマン 3.3 あれ、ロマンってこんなだっけ? 割とさっぱりで目の覚める感じ フルーティさも、どっちかというと程度 まあ、もう酔っ払いだからあまりあてにならない評価だけど @日本酒とりまる
原料米 夢の香、五百万石、ヒメノモチ
テイスト ボディ:普通
2020年12月24日
2種類目 一ロ万
2020年12月22日
ZERO MAN 本日の乾杯酒
ロ万 ZEROMAN 純米吟醸 生酒 口に含むと米の甘味を結構強めに感じて、その後は少し辛味がくるんだけど、甘味が最後まで口に残る味わいでした。 米の旨味とか味わい深さっていうのはちょっと感じられなかったかなぁ。 税込1,495円
原料米 麹:五百万石 掛:夢の香、四段米・ヒメノモチ
2020年12月19日